作り方
- 1
紅芯大根の皮を剥き、スライサーでスライス
- 2
ボウルに紅芯大根と塩を入れ、軽く混ぜたら、少ししんなりするまで置いておく
- 3
蓋つきの容器に☆を全て入れ混ぜておく
- 4
紅芯大根の水気をぎゅっと絞って、容器へ入れ、半日ほど置いたら出来上がり
コツ・ポイント
ギュッと水気をしっかりとしぼってからつけてくださいね!
似たレシピ
-
型抜き紅芯大根の甘酢漬け♡お弁当に 型抜き紅芯大根の甘酢漬け♡お弁当に
型抜きした紅芯大根の色を活かした甘酢漬け。雛祭り お花見弁当人気検索でトップ10入りしました。 2019/12/12 うにらさん -
-
-
彩り鮮やか!紅芯大根とカリフラワー甘酢漬 彩り鮮やか!紅芯大根とカリフラワー甘酢漬
冬に旬を迎えるカリフラワー、お酢との相性が良く色も入りやすいので紅芯大根と一緒に漬けたらとっても綺麗なピンクになりました!歯応えも良く色鮮やかで食卓がカラフルになりますよ ROKO’Sキッチン -
ピンキー大根(紅しぐれ大根)甘酢漬け ピンキー大根(紅しぐれ大根)甘酢漬け
紅しぐれ大根の超簡単甘酢漬け。おいしいお酢がなければ普通の甘酢で代用可。紫色の大根の自然な色でピンク色に仕上がります。☆MIKI姫☆
-
-
-
-
紅芯大根甘酢漬けの可愛い箸休め 紅芯大根甘酢漬けの可愛い箸休め
水切りヨーグルトはクリームチーズのようになります。甘酢の野菜と合います。紅芯大根で巻きシガレットのよう。可愛い箸休めに lunadrop -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18535999