おにぎり、おにぎらずに☆パサパサしない鮭

がぁーちょ @cook_40108547
蒸し焼きすることで、しっとりフワッと出来上がります。
鮭のパサパサ感が苦手な人でも食べやすくなってます。
このレシピの生い立ち
夫が鮭のパサパサ感が苦手で、パサパサしない鮭おにぎりは作れないか考えて出来上がりました。
おにぎり、おにぎらずに☆パサパサしない鮭
蒸し焼きすることで、しっとりフワッと出来上がります。
鮭のパサパサ感が苦手な人でも食べやすくなってます。
このレシピの生い立ち
夫が鮭のパサパサ感が苦手で、パサパサしない鮭おにぎりは作れないか考えて出来上がりました。
作り方
- 1
鮭と水をフライパンに入れる。
蓋をして弱火でじっくり17分ほど火を通す。鮭の大きさで、時間は少し変わるかもしれません。 - 2
骨を取り除きながらほぐす。
大き目の方が食べ応えがありそうです。 - 3
ほぐした鮭に、マヨネーズ、醤油を加える。マヨネーズが好きな人は多めでもいいと思います。醤油も味を見ながら調整してください
- 4
鮭を崩さないように混ぜて出来上がり☆
コツ・ポイント
鮭の冷え具合や解凍加減で火にかける分数は変わると思います。様子を見て水を足したりしてみてください。
似たレシピ
-
-
-
おにぎらずの次は~スティックおにぎり♡ おにぎらずの次は~スティックおにぎり♡
スティックおにぎりはラップで巻くだけ♪持ちやすく食べやすい。色々な味付けをして、ラップでごはんを巻くとgood とまとママ☆ -
【おにぎらず】鮭ときのこのサンドおむすび 【おにぎらず】鮭ときのこのサンドおむすび
お弁当にもおすすめ、今話題のおにぎらずシリーズです。定番の鮭ときのこをバター醤油で香ばしく仕上げました。 柴田真希の雑穀レシピ -
-
おにぎらずより簡単♡スティックおにぎり おにぎらずより簡単♡スティックおにぎり
2016/6/21話題入♡感謝お子様のお口でも食べやすくおかずも必要ナシ(´・∀・`)見た目も可愛くお弁当に♡ あーたくん -
❀握らないおにぎり☆簡単☆おにぎらず❀ ❀握らないおにぎり☆簡単☆おにぎらず❀
彩りが良く、美味しい具材を集めてみました。運動会や遠足、毎日のお弁当に(✿˘艸˘✿)具材は、大体、何でもOKです❤ 結真は道産子♪ -
-
おにぎらず♪より簡単?折りたたみおにぎり おにぎらず♪より簡単?折りたたみおにぎり
話題の「おにぎらず」より簡単?ラップに海苔ごはん具をのせて半分に折りたたむだけ〜♪三角おにぎり握るの苦手さんいかが〜♪♪ kyonmi -
-
-
カツ風おにぎらず☆おにぎり弁当ダイエット カツ風おにぎらず☆おにぎり弁当ダイエット
自信作♡レンジだけで、カツ風おにぎらずを作りませんか?実はお肉ではなく厚揚げ超ヘルシー高たんぱく質ボリュームあり、お腹大満足肉じゃないので、朝から生焼けの心配しなくていい◎レンジだから、寝ぼけていてもOK笑しかも、濃厚照り焼きの味付けにしているから、豆腐の中心まで旨家族は、「カツサンドみたい~」と大好評です今回も使用したのは、柔らかい絹の厚揚げですレタスは折り畳んで層にすると、断面がキレイです型も使わず、ラップで包むだけのおにぎらず☆厚揚げがあったら、ぜひチャレンジしてみてね~ご飯は薄くね、厚みがあると海苔で巻けないからねヘルシー志向な方々、スープジャーと共に、行楽、普段のお弁当にいかがですか 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18537828