キャラ弁 水族館

ゆうこりんこりこり
ゆうこりんこりこり @cook_40059975

これ とっても簡単で時間もかかりません。キャラ弁苦手な人でも作れますよ(´∀`*)
このレシピの生い立ち
水族館癒されますね。お弁当にしてみたくなって作りました。

キャラ弁 水族館

これ とっても簡単で時間もかかりません。キャラ弁苦手な人でも作れますよ(´∀`*)
このレシピの生い立ち
水族館癒されますね。お弁当にしてみたくなって作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 白米 茶碗1杯半
  2. ふりかけわかめ 少々
  3. 1個
  4. ウィンナー 1個
  5. パプリカ(赤・黄色) 少々
  6. ピーマン 少々
  7. 海苔 少々
  8. マヨネーズ 少々

作り方

  1. 1

    弁当箱にわかめご飯をつめる

  2. 2

    薄焼き卵を焼いて魚の型でくり抜く

  3. 3

    赤ウィンナーを半分に切ってしっぽを切って体に切り目をいれる

  4. 4

    パプリカ・ピーマンを貝の型でくり抜く

  5. 5

    海苔をハサミでカットして目を作る

  6. 6

    ご飯の上に魚を並べて目をマヨネーズで貼り付ける

  7. 7

    パプリカの貝を並べてピックをさす

コツ・ポイント

魚と貝の型はダイソーで買いました。ピックもダイソーです。ピックを使うだけでもじゅうぶん可愛いお弁当に変身します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうこりんこりこり
に公開
最近は 可愛いカフェ風ワンプレート作りにはまっています。みんなが きゃー 可愛い❤ 美味しそう!!って喜んでくれるのが今の私の幸せです。
もっと読む

似たレシピ