シーチキンとクリームチーズのディップ

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

シーチキンにまったりなめらかなクリームチーズを混ぜました。甘酸っぱいドライフルーツが絶妙!ワインのお供にぜひ。
このレシピの生い立ち
混ぜるだけだから、とっても簡単!ちょこっとおつまみが欲しいときに重宝する、おしゃれなひと皿です。ボジョレーなど軽めの赤ワインがぴったり♪赤い小粒のピンクペッパーがカリッとスパイシーでアクセントになっています。

シーチキンとクリームチーズのディップ

シーチキンにまったりなめらかなクリームチーズを混ぜました。甘酸っぱいドライフルーツが絶妙!ワインのお供にぜひ。
このレシピの生い立ち
混ぜるだけだから、とっても簡単!ちょこっとおつまみが欲しいときに重宝する、おしゃれなひと皿です。ボジョレーなど軽めの赤ワインがぴったり♪赤い小粒のピンクペッパーがカリッとスパイシーでアクセントになっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンSmile 水煮Lフレーク」(50gパウチ) 1袋
  2. クリームチーズ 100g
  3. レーズンクランベリー 各大さじ1
  4. バジル(乾燥) 少々
  5. ピンクペッパー 適量
  6. クラッカー 適量
  7. イタリアンセリ お好みで

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンSmile 水煮Lフレーク」を使います。

  2. 2

    クリームチーズは室温に戻しておく。

  3. 3

    ボウルにシーチキンSmile 水煮Lフレーク、クリームチーズ、レーズン、クランベリー、バジルを入れてよく混ぜる。

  4. 4

    器に盛り付け、ピンクペッパーを飾り、クラッカーを添え、お好みでイタリアンパセリをのせる。

コツ・ポイント

クリームチーズにシーチキンを混ぜると、旨みが加わってパンやクラッカーにぴったりの味わいになります。シーチキンやドライフルーツはお好みのものでOK。バジルなどハーブを少し加えて風味をつけるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ