ツナとクリームチーズのディップ

桃由姫
桃由姫 @cook_40296807

ツナ缶消費、エコクッキング♪
☆パーティーや週末の家呑みオツマミに最適♡
このレシピの生い立ち
娘が大好きで、リクエストされるのでレシピとして残してみました。
あっと言う間に無くなるぅ~
('◇')ゞ食べ過ぎ注意なのでヘルシーに油なしツナ缶で作ってね♪

ツナとクリームチーズのディップ

ツナ缶消費、エコクッキング♪
☆パーティーや週末の家呑みオツマミに最適♡
このレシピの生い立ち
娘が大好きで、リクエストされるのでレシピとして残してみました。
あっと言う間に無くなるぅ~
('◇')ゞ食べ過ぎ注意なのでヘルシーに油なしツナ缶で作ってね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クリームチーズ 100g
  2. ツナ缶(ノンオイル)大 1缶185g(小なら2缶)
  3. 白コショウ 小さじ1/4
  4. ブラックペッパー お好みの量
  5. SeaSalt 2振り
  6. オニオンパウダー 小さじ1/2
  7. ディル 小さじ1/2
  8. わさび(チューブ) 2cm
  9. ライム汁(orレモン汁) 小さじ1
  10. にんにく(すりおろし) 小さじ2
  11. イタリアンセリ 片手こんもり
  12. 好みのハーブ(今回はパイナップルセージ) 大さじ2
  13. 紫玉ねぎ 1/4個

作り方

  1. 1

    クリームチーズは常温かチンして柔らかくして、ニンニクと軽く合わせる

  2. 2

    白コショウ→ライム汁までの材料を一緒に混ぜる(少々のダマは良しとする)

  3. 3

    みじん切りにしたハーブ類と紫玉ねぎも合わせる
    ★紫玉ねぎがない時は普通の玉ねぎで充分おいしいです

  4. 4

    水を切ったツナを入れて優しく混ぜる(混ぜすぎるとツナの固形物がなくなり残念な見た目になる)

  5. 5

    最後に味見をして
    ブラックペッパー、ピンクソルトを好みの味で仕上げる(おいしいので味見し過ぎ注意)

  6. 6

    サワードーパンを軽くトーストしてアボカドも一緒にのせました♡
    クラッカーもお勧めします!

コツ・ポイント

混ぜていくだけ、火を使いません。
☆エコクッキング☆
塩加減は、ツナ缶の塩分とご家族の塩分摂取量を気をつけながら調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桃由姫
桃由姫 @cook_40296807
に公開
おうちカフェごっこ大好き❤
もっと読む

似たレシピ