ごま衣で香ばしい~かぼちゃの天ぷら~

もへほっぺ @cook_40061779
揚げ衣に黒ごまを混ぜた香ばしいかぼちゃの天ぷらです!
このレシピの生い立ち
我が家はこの時期、美味しいかぼちゃを頂きます。毎年ノーマルなかぼちゃの天ぷらを作りますが今年は閃きでごま衣にしてみました♪
ごま衣で香ばしい~かぼちゃの天ぷら~
揚げ衣に黒ごまを混ぜた香ばしいかぼちゃの天ぷらです!
このレシピの生い立ち
我が家はこの時期、美味しいかぼちゃを頂きます。毎年ノーマルなかぼちゃの天ぷらを作りますが今年は閃きでごま衣にしてみました♪
作り方
- 1
かぼちゃは種とワタを取り皮の気になる部分があれば削ぎ取ります。
4~5㎜幅に切ります。 - 2
天ぷら粉に適量のすりごまを加えます。
今回はこの位加えました。
- 3
適量の冷水と合わせて多少粉っぽさが残るくらいにササッと混ぜます。
- 4
かぼちゃに薄く薄力粉か天ぷら粉をまぶしておきます。
私は食品ビニールに粉なとかぼちゃを
いれて空気を含みフリフリします - 5
3の衣に潜らせて中温で揚げます。
- 6
かぼちゃに火が通ってカラッと揚がれば出来上がりです(๑>ᴗ<๑)
- 7
※天ぷら粉に加えるごまの量は同じでも水を少な目にし もったりとさせた衣をタップリまとわせるとごまの風味をより感じます。
- 8
※かぼちゃを1.5㎝角にきって揚げてみました♪
お子さまやおつまみにする場合にはこちらの方が食べやすいです(‘ᴗ<๑)b - 9
★私は天ぷら粉が無い時には卵1個と水150㏄を良く溶き混ぜてから薄力粉200㏄分を混ぜます。
※量は多く出来ます
コツ・ポイント
衣の具合によりごまの風味も変わってきます(サラッとした薄めな衣<ドロッとした厚めな衣)
または黒ごまの場合には黒い衣になりますがごまを多めに加えても♪
ごまの存在感を出すために黒ごまで作りましたが白ごまでもOKです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
かぼちゃの天ぷら薄衣揚げ!柚子と一緒に かぼちゃの天ぷら薄衣揚げ!柚子と一緒に
かぼちゃに薄く天ぷらの衣を付けて揚げました。素揚げ風です。柚子を絞って、柚子七味を付けて!甘いかぼちゃが引き立ちます。 かっちゃん杉 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18540865