豆ごはん

kirinsha
kirinsha @cook_40030254

旬のものは、旬のうちに。
豆ごはんは元気をくれますね。
このレシピの生い立ち
毎年、えんどう豆の旬の終わらないうちに、一度は食べたいものです。

豆ごはん

旬のものは、旬のうちに。
豆ごはんは元気をくれますね。
このレシピの生い立ち
毎年、えんどう豆の旬の終わらないうちに、一度は食べたいものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 3合
  2. えんどう豆 適宜
  3. 適宜
  4. 3つまみ

作り方

  1. 1

    米を研いで、普段3合を炊く分量+100mlの水に30分漬けておきます。

  2. 2

    えんどう豆をさやから出します。このとき、剥き終わったなかから、なるだけきれいなさやを数本、よけて洗っておきます。

  3. 3

    米に塩と豆を加え、軽くかきまぜたあと、さやを乗せて普通に炊きます。

  4. 4

    炊きあがったら10分蒸らし、さやを取り除いて軽くほぐしていただきます。

  5. 5

    ※豆の量はお好みですが、お釜に入れると米が見えなくなるけれど、豆同士はそれほど重なっていない、ぐらいが私の好みです。

コツ・ポイント

特にコツはありません。
さやを乗せると香りが立つとどこかで読んで、やってみたらそのとおりでした!
えんどう豆は、私の好みでは、少し育ちすぎたぐらいのものが美味しくできる気がしてます。
豆が若い場合は米を炊く分量以外は水を足さないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kirinsha
kirinsha @cook_40030254
に公開
がさつずぼらぐーたら。ラクして美味しいもの食べたいkirinshaです。
もっと読む

似たレシピ