昆布入り♪きゅうりのキューちゃん

きゅうりの季節になると必ず作る
キューちゃん風漬物*
我が家の定番は、生姜と昆布入り!
食欲ない日もご飯が進みますよ♪
このレシピの生い立ち
実家から送ってもらうきゅうりで
毎年作る我が家の定番☆キューちゃん風漬物です。
濃い目で生姜と昆布入りなので、ごはんにのっけると食欲倍増です♪
お茶漬けにしても美味です。
きゅうり2~3本分(種がある大きいものだと1本~1本半分)
昆布入り♪きゅうりのキューちゃん
きゅうりの季節になると必ず作る
キューちゃん風漬物*
我が家の定番は、生姜と昆布入り!
食欲ない日もご飯が進みますよ♪
このレシピの生い立ち
実家から送ってもらうきゅうりで
毎年作る我が家の定番☆キューちゃん風漬物です。
濃い目で生姜と昆布入りなので、ごはんにのっけると食欲倍増です♪
お茶漬けにしても美味です。
きゅうり2~3本分(種がある大きいものだと1本~1本半分)
作り方
- 1
きゅうりはよく洗い、5㎜厚さの輪切りにしてボウルに入れ、塩を振りかけて揉み30分置く。(しんなりして水気が出てきます)
- 2
★の材料を鍋に入れ砂糖を溶かし、生姜は千切りにし、昆布はキッチンばさみ等で細めに切って一緒に鍋に加える。
- 3
30分置いた1のきゅうりを布巾等で絞る。
2を火にかけ沸いてきたらきゅうりを加えて約2分加熱し火を止めそのまま冷ます。 - 4
きゅうりを取り出し、煮汁を再び加熱して沸いてきたら、きゅうりを鍋に戻し鷹の爪も入れる。→辛いのOKな方は3で入れても◎
- 5
4できゅうりを鍋に戻したあと再び沸騰したらすぐに火を止める。
そのまま冷まして、保存は冷蔵庫で☆ - 6
濃い目の仕上がりですが、かなり濃いめがお好きな方は、きゅうり230g以内で*
- 7
あっさり風味豊かな
『美味♪かつお白だしきゅうりのキューちゃん』レシピもよろしく(^^)v
レシピID: 18549818
コツ・ポイント
・最初に塩揉みをして30分置き水気を絞ること
・茹ですぎないこと(1回目は2分以内で、2回目はきゅうりを鍋に戻してから再沸騰したらすぐに火を止める)
・厚さはお好みで(^^)♪5㎜以上ある方がポリポリと食感が楽しめて美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
美味♪かつお白だしきゅうりのキューちゃん 美味♪かつお白だしきゅうりのキューちゃん
定番のきゅうりのキューちゃん風漬物を白だしとかつおであっさりと仕上げた1品です☆風味豊かで箸やすめ・おつまみにも♪ ton♪ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ