クリームチーズとカニカマ巻き寿司

クック305EIE☆ @cook_40160782
クリームチーズはすし飯にも似合います。
カニ蒲鉾・きゅうりと合わせ、彩りもきれい、栄養バランスもgood.
このレシピの生い立ち
海外の方々に人気なのがこのお寿司。クリームチーズは食べ慣れている。生のお魚には抵抗があるけれど、カニカマは"fish sausage"だから、魚使いで低カロリーで、ヘルシーなイメージ。
好みで、わさび醤油を付けたり掛けたりして下さい。
クリームチーズとカニカマ巻き寿司
クリームチーズはすし飯にも似合います。
カニ蒲鉾・きゅうりと合わせ、彩りもきれい、栄養バランスもgood.
このレシピの生い立ち
海外の方々に人気なのがこのお寿司。クリームチーズは食べ慣れている。生のお魚には抵抗があるけれど、カニカマは"fish sausage"だから、魚使いで低カロリーで、ヘルシーなイメージ。
好みで、わさび醤油を付けたり掛けたりして下さい。
作り方
- 1
すし飯は準備しておく。クリームチーズは室温に戻しておく。きゅうりは板ずりし、縦1/4に切っておく。
- 2
乾いた布巾の上に、板海苔を置き、すし飯を広げ、中央にクリームチーズを塗り、カニカマときゅうりを置いて、巻き込む。
- 3
布巾に包んだまま少し休ませ、好みに合わせて切り分ける。
コツ・ポイント
巻き寿司は、スダレを使わなくとも作れます。乾いた綿布巾やカヤ布巾で全体持ち上げ、海苔の手前端が具全体を包むように巻きみます。
巻き寿司を切る時、パン切り用のギザギザ入りナイフが便利。濡らして濡れ布巾で拭いては、薄刃包丁で切るのと同じ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
魚肉ソーセージとクリームチーズの巻き寿司 魚肉ソーセージとクリームチーズの巻き寿司
かっこよく言うと、「フィラデルフィアロール」♪魚肉ソーセージとクリームチーズだけなのに、簡単おいしい~♪お試しあれ☆ はっちぱっち -
-
誕生日!ひな祭り!節句に!巻き寿司 誕生日!ひな祭り!節句に!巻き寿司
干ぴょう、ほうれん草、出し巻き卵、カニ蒲鉾、きゅうりで彩り良く贅沢太巻き寿司!誕生日、ひな祭り、節句の時にオススメです! テンテン☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18545573