皮パリッ❤ポテト&鮭のカレーチーズ春巻き

水を使わず牛乳だけで煮込んだタネを春巻きの皮で包み、チーズをはさんで揚げます。皮パリッ!中はほっくり❤チーズがとろん❤
このレシピの生い立ち
春巻きの皮でじゃがいもとチーズ、鮭を包んで揚げてみました。
皮パリッ❤ポテト&鮭のカレーチーズ春巻き
水を使わず牛乳だけで煮込んだタネを春巻きの皮で包み、チーズをはさんで揚げます。皮パリッ!中はほっくり❤チーズがとろん❤
このレシピの生い立ち
春巻きの皮でじゃがいもとチーズ、鮭を包んで揚げてみました。
作り方
- 1
じゃがいも・さつまいもは皮をむき小さめの乱切りにする。チーズは1cm角に切る。鍋にいもと牛乳をいれて火にかける。
- 2
1の鍋に鮭をいれ、鮭が白っぽくなったら取り出し皮と骨を取り除き身だけにする。(汚くてすみません)
- 3
ニッスイ焼きさけあらほぐしを使えば2の手間が省けて時短に!
この場合は1のあと4へ。5で焼きさけあらほぐしを加えます。 - 4
いもが柔らかくなるまでじっくり煮る。牛乳で煮込むので焦げ付きに注意して下さい。
柔らかくなったら牛乳とともにつぶす。 - 5
4に2の鮭または焼きさけあらほぐし、チーズ、バター、カレー粉、塩胡椒を加え混ぜ合わせる。
- 6
4の種を春巻きの皮に包んでいく。
皮をひし形に置き、種をスプーン等ですくい皮の下側にのせる。 - 7
5の種の上に〇チーズを3等分したものをのせ包んでいく。巻き終わりは小麦粉を水でといたものを塗る。
- 8
巻き終わったら、180度に熱した揚げ油でこんがりキツネ色になるようにカラッと揚げ、油を切って出来上がり❤
- 9
断面です。見た目分かりづらいです(すみません)がチーズがとろん❤鮭も芋もほっくりです❤そして皮はパリパリ❤
- 10
それぞれの正味量はじゃがいも(正味125g)、さつまいも(正味140g)、生鮭(身260g・皮58g)でした。
- 11
味が薄ければマヨネーズ等をつけて食べてみてください。カレー粉・塩胡椒は4の段階で味をみて調整してください。
コツ・ポイント
種は牛乳が余るようであればじっくりコトコト煮込んで水分をとばしてください。5で水分を飛ばし混ぜ合わせる際にボテっとした感じになるようにします。水分があるとうまく揚げあがりません。さつまいも無くてもOKです。じゃがいもだけでもおいしいですょ❤
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
とろーりチーズ&カレーのソーセージ春巻き とろーりチーズ&カレーのソーセージ春巻き
パリッパリの春巻き、中からはとろーりチーズ✨皆の大好きなカレーも、余り物やレトルトでお手軽簡単✨絶対の美味しさ✨ caanaaboo -
-
-
その他のレシピ