塩麹のかぼちゃの煮物
塩麹に砂糖をプラスしみりんとバターでまろやかと照りをだします
このレシピの生い立ち
大きなかぼちゃを頂きましたが甘味が少ないので
作り方
- 1
かぼちゃの種ワタをとり好きな大きさに切り味だけに×の切り込みいれますその後水に20分弱つける
- 2
1の水気をとり砂糖をすりこむようにまぶし20分から30分冷蔵庫に冷やす
- 3
水200ccとかぼちゃをいれ5分灰汁とりながら中火で煮ます。
- 4
出汁200ccと塩麹を小さじ1いれ20分弱火で煮ます。
- 5
かぼちゃにある程度串がささるぐらいが目安汁けを少しほかしみりんをいれてりだします
- 6
火を切ってからバターをかぼちゃに絡め器にもり白ごまふります
- 7
幼児の場合は塩麹みりんいれないで煮て下さい出汁とバターは成長に応じていれます赤ちゃんは水のみです
コツ・ポイント
塩麹をいれる為最初のレンジのぶんが省けます皮側に切り込み入れなくても○です
砂糖は甘さと後腸の働きよくしてくれますから便秘予防にも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18555953