塩麹のかぼちゃの煮物

暇姉さん
暇姉さん @cook_40112518

塩麹に砂糖をプラスしみりんとバターでまろやかと照りをだします
このレシピの生い立ち
大きなかぼちゃを頂きましたが甘味が少ないので

塩麹のかぼちゃの煮物

塩麹に砂糖をプラスしみりんとバターでまろやかと照りをだします
このレシピの生い立ち
大きなかぼちゃを頂きましたが甘味が少ないので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. かぼちゃ 4分の1(大きなかぼちゃの為+αかも)
  2. お湯 300cc
  3. 出汁 100ccかつお昆布の一番だし
  4. 塩麹 小さじ1
  5. バター 一切れ
  6. 砂糖 大さじ3(今回は大きめだったので)
  7. ゴマ 適量
  8. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    かぼちゃの種ワタをとり好きな大きさに切り味だけに×の切り込みいれますその後水に20分弱つける

  2. 2

    1の水気をとり砂糖をすりこむようにまぶし20分から30分冷蔵庫に冷やす

  3. 3

    水200ccとかぼちゃをいれ5分灰汁とりながら中火で煮ます。

  4. 4

    出汁200ccと塩麹を小さじ1いれ20分弱火で煮ます。

  5. 5

    かぼちゃにある程度串がささるぐらいが目安汁けを少しほかしみりんをいれてりだします

  6. 6

    火を切ってからバターをかぼちゃに絡め器にもり白ごまふります

  7. 7

    幼児の場合は塩麹みりんいれないで煮て下さい出汁とバターは成長に応じていれます赤ちゃんは水のみです

コツ・ポイント

塩麹をいれる為最初のレンジのぶんが省けます皮側に切り込み入れなくても○です
砂糖は甘さと後腸の働きよくしてくれますから便秘予防にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
暇姉さん
暇姉さん @cook_40112518
に公開
暇つぶしやダイエットの為手料理してますおぼえ書きですが参考にしてください甘辛が得意です
もっと読む

似たレシピ