肉まん(中華まん)

なるちゃんちのごはん @cook_40177793
家族か大好きな肉まん、中国で食べた味を再現しました
このレシピの生い立ち
みんな肉まん好きなので、野菜食べない子供のためによく作る野菜肉まん
肉まん(中華まん)
家族か大好きな肉まん、中国で食べた味を再現しました
このレシピの生い立ち
みんな肉まん好きなので、野菜食べない子供のためによく作る野菜肉まん
作り方
- 1
ボールにお風呂の熱さ(35〜40度)のお湯30gにイースト3gを入れて、混ぜたら、5分ほど置く
- 2
薄力粉(または中力粉)300g、1のボールに入れて、ぬるま湯(夏は常温)140〜150g入れて、お箸でかき混ぜる
- 3
手で捏ねて、ボール、手、生地、綺麗になるまでこねる、5〜10分かかる
- 4
生地にラップをして、10分寝かせる
- 5
その間にタネ作り。お好みのタネで、
白菜豚餡、ニラ豚餡、千切大根豚餡とか、
今回はあらかじめ作った辛くない麻婆茄子春雨 - 6
麻婆茄子春雨レシピはこちら
- 7
生地を長細く伸ばす
- 8
16等分にし
- 9
手の平で押して、平部たくする
- 10
中心を厚く、周りを薄く伸ばす
- 11
具を皮の真ん中に載せて、親指で具を固定する
- 12
図のように左手の平に載せて、左手の親指で具を押さえ、右手の指で皮を折っては閉じる、その繰り返し(写真は左手カメラ持ってる
- 13
折っては閉じる
- 14
最後閉じ目を閉じて完成
- 15
この状態でせいろか蒸し器に濡らした蒸し布を敷き、肉まんを並べる
- 16
鍋に半分量の水を入れて沸かす。
沸騰する前に火を止める - 17
せいろを鍋に載せ、蓋をして、30分発酵させる
- 18
発酵終わったら、せいろ一回下ろして、鍋の水を沸騰させたら、蒸籠を再び載せて、強火で15分蒸らす。完成。
- 19
皮がもちもち、春雨茄子によく合う味です
- 20
小松菜軽く茹でてから、挽肉と混ぜる小松菜肉まん
- 21
あっさりしているので、子供も好き、朝ごはんにもなる肉まんです
コツ・ポイント
二時発酵不要な簡単レシピ
似たレシピ
-
-
中華街で食べるような 肉まん(中華まん) 中華街で食べるような 肉まん(中華まん)
大きな大きな肉まんです。出来立ては特に格別!皮はホームベーカリーでこねるのでらくちんです。先に半分炒めるので具が縮まない sakura'03 -
中華まんを手作り★まずは「肉まん」 中華まんを手作り★まずは「肉まん」
ふっかふかの皮にたっぷりの餡(アン)入り肉まん♡何度も作ってみて失敗無しの手順をご紹介します♪テクニックいりません(*^-^*)b皮はワンボールでこねるだけだし、餡もFPで混ぜれば時間も掛かりませんよ☆ ☆にあ☆ -
-
-
米粉で肉まん・あんまん・中華まん!! 米粉で肉まん・あんまん・中華まん!!
小麦にアレルギー>< でも寒い時は食べたくなる、あったかホカホカ米粉の中華まん♪山芋入りだから、冷めても柔らかい!! yushuryo -
中華まんをカリカリに!うんまい焼き肉まん 中華まんをカリカリに!うんまい焼き肉まん
中華まんをさらに美味しくしちゃいます!豚まん、ピザまん、あんまん、あげまん、さげまんにどうぞ!笑。 しるびー1978 -
中華まん肉まん食べ方♥アレンジ辛子ソース 中華まん肉まん食べ方♥アレンジ辛子ソース
普通に食べて美味しい中華まんですがたまにはずれで物足りない残念な味の中華まんに出会ったらソースとカラシで美味しくね☺ きつねどんべい -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18566601