サッパリ【切干大根と小松菜のごまポン酢】

☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2

【働くママ】の簡単料理(^^♪
あと1品って時におススメ!
簡単、お手軽ちょこっとおかず!
鉄分・カルシウム摂取にも!

このレシピの生い立ち
簡単で、サッパリとした1品が欲しくて・・・

サッパリ【切干大根と小松菜のごまポン酢】

【働くママ】の簡単料理(^^♪
あと1品って時におススメ!
簡単、お手軽ちょこっとおかず!
鉄分・カルシウム摂取にも!

このレシピの生い立ち
簡単で、サッパリとした1品が欲しくて・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切干大根 20g
  2. ひじき 大さじ1/2(約2g)
  3. 小松菜 100g
  4. 白いりごま 大さじ1
  5. 〇味ポン 大さじ2
  6. ※塩・こしょう(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    切干大根は沸騰した湯に5分つけて戻します。

  2. 2

    ひじきは15~20分水につけて戻します。

  3. 3

    小松菜は、1㎝幅位のざく切りにし、ラップにくるんでレンチン。(目安:500w 3分)

  4. 4

    しっかり水をきって下準備済の材料と〇を入れて混ぜ合わせます。

  5. 5

    器に盛って出来上がり~♪

  6. 6

       ・・・

  7. 7

    <アレンジ:1>

    エノキと胡瓜のごまポン酢和え
    レシピID : 18499755

  8. 8

    <アレンジ:2>

    小松菜と干しエビのごまポン酢
    レシピID : 19010462

  9. 9

    <アレンジ:3>

    切干大根と人参のごまポン酢
    レシピID : 19376694

  10. 10

    <アレンジ:4>

    もやしとワカメのごまポン酢
    レシピID : 19593553

  11. 11

    <アレンジ:5>

    もやしと板カマのごまポン酢
    レシピID : 18154833

コツ・ポイント

※切干大根は熱湯で戻すと時短ですみます!
 (長時間の戻し過ぎは風味を損なうので注意)
※小松菜のレンチン時間は機種により調整してね
※味ポンだけでも良いけど、塩・こしょうで味が
 しまります(お好みで!)
※鉄分・カルシウムが豊富な1品♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2
に公開
【ワーママ】の【楽して、美味しく、喜ばれる!ママワザレシピ】を楽しみながら考案。そんなレシピで作る愛情たっぷりスピードおうちごはんと息子弁当も紹介しています。※良かったらブログにも遊びに来て下さいね(^^♪  (ブログURL http://ameblo.jp/s4-s4)
もっと読む

似たレシピ