塩糀で炊く♪おかわり!さつまいもご飯

発酵食大学 @hakkoushokudaigaku
塩糀を使った炊き込みご飯は、野菜のうま味が際立ち、飯はふんわり柔らかな塩気をまとってくどくない!おかわり必須です☆
このレシピの生い立ち
野菜や芋をもっと食卓に取り入れたいと思った時、あっさり味の炊き込みご飯に頼っています。塩糀は素材の味を生かし、彩りよく仕上げてくれます。
作り方
- 1
米を研いで、20分程浸水する。サツマイモは一口大に切る。ネギは細かく刻む。
- 2
炊飯鍋に水けを切った米を入れて塩糀を入れてさっと混ぜてから目盛り通り水を入れる。続いてサツマイモ、切り昆布を入れる。
- 3
2に蓋をして炊飯する。(普通炊きモードで可)
- 4
炊き上がりは蒸らして。全体にさっくり混ぜ、茶碗に盛り、刻みネギ、ゴマを振って出来上がり。
コツ・ポイント
*塩糀を加えるタイミングは「水、具材を入れる前」。米にさっと混ぜてから水を加えていきます。
*タイマー炊飯は向きません。塩糀を加えてから炊くまで時間を置くと、塩糀が米のデンプン質を分解して食感や味が変わることがあります。
似たレシピ
-
-
液体塩こうじでもっちり☆さつまいもご飯 液体塩こうじでもっちり☆さつまいもご飯
調味料は液体塩こうじだけの簡単炊き込みご飯です☆液体塩こうじを入れてごはんを炊くともっちり仕上がります! ハナマルキレシピ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18571989