ハンバーグ

水雨,
水雨, @cook_40103186

基本のハンバーグ♪

このレシピの生い立ち
教わったことや本を参考に、アレンジしました。

ハンバーグ

基本のハンバーグ♪

このレシピの生い立ち
教わったことや本を参考に、アレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. パン粉 1/2カップ
  2. 牛乳 1/4カップ+1/4カップ
  3. 1個
  4. 小さじ1/2
  5. 胡椒 少々
  6. ナツメ 少々
  7. 玉ねぎ 1/2個(100g)
  8. 牛豚合挽き肉 300g
  9. サラダ油 大さじ1
  10. 中濃ソース 大さじ2
  11. トマトケチャップ 大さじ2
  12. マスタード 小さじ1
  13. クレソン 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに、パン粉・牛乳(1/4カップ)・卵・塩・胡椒・ナツメグを入れて混ぜる。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにする。
    ボウルに玉ねぎと合挽き肉を加え、肉が体温で温まらないように指先でざくざくと掴むように混ぜる。

  3. 3

    材料がある程度混ざったら、ボールを握るように指を曲げ手首をぐるぐる回すようにしてなめらかになるまで指先で1分練り混ぜる。

  4. 4

    たねを3等分する。
    手のひらにサラダ油(分量外)を塗り、たねをキャッチボールするように20〜30回打ち付けて空気を抜く。

  5. 5

    たねを1.5cm厚さの平らな楕円形にする。
    (時間があれば、バットに並べて冷蔵庫で30分休ませ、脂肪分をなじませる)

  6. 6

    中火で熱したフライパンにサラダ油を入れ、たねを並べて中央をへこませ、4分焼く。

  7. 7

    裏返して蓋をし、弱火で10分蒸し焼きにする。
    竹串を1回刺し、肉汁が透明だったら火を止めて器に盛る。

  8. 8

    フライパンに残った油を8割取り除き、牛乳(1/4カップ)・中濃ソース・トマトケチャップ・粒マスタードを入れる。

  9. 9

    中火で1〜2分煮詰めてソースを作り、ハンバーグにかける。
    クレソンや蒸し野菜(ID:18505305)を添える。
    完成✩

コツ・ポイント

・すべて一度で焼くには大きなフライパンが必要です。

・まずは片面を弱火で4分焼き、次に裏面を弱火で10分蒸し焼きにすることで、肉汁たっぷりに焼き上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水雨,
水雨, @cook_40103186
に公開
自分のための覚書として利用しています。材料は使う順に並べて書いています。
もっと読む

似たレシピ