洋風肉じゃが

いつもの肉じゃがをコンソメ味の洋風にアレンジ♬肉の旨味を野菜に移しつつ、肉が堅くならない調理法です♬
このレシピの生い立ち
パルスイートのクックモニターに当選。義母がコンソメを使った洋風の肉じゃがをよく作っていらしたことをヒントに、自分流に作ってみました。義母の味とは全く別物になりましたが、夫に好評だったのでレシピアップしました。
洋風肉じゃが
いつもの肉じゃがをコンソメ味の洋風にアレンジ♬肉の旨味を野菜に移しつつ、肉が堅くならない調理法です♬
このレシピの生い立ち
パルスイートのクックモニターに当選。義母がコンソメを使った洋風の肉じゃがをよく作っていらしたことをヒントに、自分流に作ってみました。義母の味とは全く別物になりましたが、夫に好評だったのでレシピアップしました。
作り方
- 1
ジャガ芋は一口大に切り水に晒す。人参はジャガ芋より小さ目に乱切り、玉ねぎは半分に切り、さらに繊維に沿って1㎝幅に切る。
- 2
厚手の鍋にサラダ油を入れ温める。ジャガイモ、人参、玉ねぎの順に入れていき、油コーティングをしたら一度バットに取り出す。
- 3
同じ鍋にバターを入れ、溶け出してきたら牛肉をほぐしながら入れる。軽く塩胡椒(分量外)をしながら炒める。
- 4
色が変わったら赤ワインを入れ、アルコール分を飛ばす。肉のみバットにあける。(肉の旨味汁は鍋に入れたまま!)
- 5
肉の表面の乾燥を防ぐため、ラップかアルミ箔をかけておく。
- 6
肉を炒めた鍋に野菜を戻し入れる。☆も入れ、沸いて灰汁が出てきたら取り除く。蓋をして弱火で10分煮る。
- 7
醤油、みりんを入れて更に10分煮る。
- 8
肉を、汁に浸るように入れて蓋をし、火を止める。完全に冷めきるまで鍋を放置する。
- 9
召し上がる前に温めなおし、お召し上がり下さい。
- 10
お好みのソース(夫はウスターソース推奨)や、ケチャップ(私推奨)をかけて召し上がっても美味しいです。
- 11
今回、甘味量として使用したのは此方のパルスイート。少量でコクがでる上に、砂糖と比較してカロリーは90パーセントカット!
コツ・ポイント
■肉は炒めたら一度取出し、野菜を煮終わってから最後に戻し入れることで堅くなりません。■肉を炒めた時にでた旨味たっぷりの汁で野菜を煮れば、旨味が野菜に移ります。
似たレシピ
その他のレシピ