とうもろこしの美味しい茹で方

ukulele大好き @cook_40055391
【2015.8.20話題入り】有り難う(*^▽^*)
フライパンとペーパータオルがあれば簡単にふっくら茹であがります
このレシピの生い立ち
我が家のフライパンの直径と、とうもろこしの長さがぴったり合ったので、横に並べて蓋なしで出来ないかと考えて・・・
落し蓋の要領でペーパータオルを使ったらとてもうまくいきました。
それからはずっとこのやり方でふっくら出来ます。
とうもろこしの美味しい茹で方
【2015.8.20話題入り】有り難う(*^▽^*)
フライパンとペーパータオルがあれば簡単にふっくら茹であがります
このレシピの生い立ち
我が家のフライパンの直径と、とうもろこしの長さがぴったり合ったので、横に並べて蓋なしで出来ないかと考えて・・・
落し蓋の要領でペーパータオルを使ったらとてもうまくいきました。
それからはずっとこのやり方でふっくら出来ます。
作り方
- 1
フライパンにとうもろこしを並べます
- 2
水をひたひたに入れ
塩を大さじ1くらい溶かします - 3
ペーパータオルをかぶせます
- 4
ペーパータオルですっぽり隠れて、しっとり水分をしみ込むまで待ちます(ほんの数秒)
- 5
20~30分柔らかくなるまで茹でます
(とうもろこしが大きい場合は途中で1度転がしましょう) - 6
茹で終わったら、冷めるまでそのままペーパータオルをかぶせて置いておきます
- 7
冷めてふっくらなっていたら出来上がりです
食べ良い大きさにして盛り付けましょう - 8
[2016.6.27]写真変更 写真暗かったので変えました^_^
コツ・ポイント
ペーパータオルでかぶせ冷めるまで置いておくことで、ふっくら茹であがります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
シワができない!とうもろこしの茹で方 シワができない!とうもろこしの茹で方
茹でた後にシワが出来ずにプリプリぷちぷちのまま♡抜群の茹で加減です。おかげ様で話題入り♡簡単なので是非試してね。 おやつは3時 -
トウモロコシのゆで方、 簡単で美味しい♪ トウモロコシのゆで方、 簡単で美味しい♪
簡単でビックリ!美味しくてビックリ!少しの水で、本当に簡単に短時間で、ゆで上がりま~す♪ 失敗はありません!くろねこあや
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18577585