とうもろこしの美味しい『ゆで方』

ひばな57 @cook_40205203
年に数回しか茹でる事がないので、覚書です。
このレシピの生い立ち
毎年送ってもらうのに、茹で方どうだっけ?と思い出すの大変なので
覚書として残しました。
塩を入れない茹で方は、斬新でした。
とうもろこしの美味しい『ゆで方』
年に数回しか茹でる事がないので、覚書です。
このレシピの生い立ち
毎年送ってもらうのに、茹で方どうだっけ?と思い出すの大変なので
覚書として残しました。
塩を入れない茹で方は、斬新でした。
作り方
- 1
鍋にたっぷりの水を入れ、火にかける前に鍋の中にとうもろこしを入れる。
※ポイントは『塩』を入れない事。
- 2
とうもろこしが浮かないように、お皿を落し蓋の変わりに使う。
- 3
とうもろこしをゆでている間、ボールなどに海水程度の塩水を作っておく。
- 4
沸騰して3~5分程度ゆでて(好みで時間の調整をする)
②の塩水にくぐらせる。 - 5
荒熱が取れたら、ラップに包み冷蔵庫かすぐに食べない時はばらして冷凍保存する。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
甘くてジューシー♡とうもろこしの茹で方 甘くてジューシー♡とうもろこしの茹で方
水から茹でる事でデンプンの甘みが最大に♡塩水でジューシーさと旨味が増します。色々試してこれが一番美味しかったです。 ケイヤ@kie -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18911650