作り方
- 1
梅干しは、竹串でブツブツを穴をあけて、ぬるま湯につけておく。(3~6時間)
- 2
天ぷら粉をつけてあ揚げる。
- 3
皿に盛る。
- 4
H.26.9.27のクックパッドニュースで掲載されました。
- 5
.H.27.4.15 フジテレビの番組、バイキングでメニュー紹介されました。
コツ・ポイント
ぬるま湯につける時間はお好みで調整して下さい。
似たレシピ
-
-
あ!美味しい♡梅干しの天ぷら♪爽やか酸味 あ!美味しい♡梅干しの天ぷら♪爽やか酸味
お弁当にも♪おつまみにも♪ちょっとした箸休めに♡口に広がる爽やかさと、程よい酸味が癖になる たかたかきよきよ(たかきよ) -
-
-
( ˙◊˙ )鶏ささみの天ぷら ( ˙◊˙ )鶏ささみの天ぷら
梅と大葉の風味が、さっぱりとして、食欲の進む1品です。てんかすで付けているのでカリカリとした食感もおいしいですよ。 mikitasu33 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18578728