パルスィートを使って・コーヒーゼリー

はーとねこ
はーとねこ @cook_40051181

定番のデザート。スーパーやコンビニでも売ってるけれど、手作りしても簡単!
このレシピの生い立ち
味の素「パルスィート」を使った簡単ヘルシーレシピコンテストのクックモニターに当選した。
前から作っていた、コーヒーゼリーをパルスィートを使って作ってみた。

パルスィートを使って・コーヒーゼリー

定番のデザート。スーパーやコンビニでも売ってるけれど、手作りしても簡単!
このレシピの生い立ち
味の素「パルスィート」を使った簡単ヘルシーレシピコンテストのクックモニターに当選した。
前から作っていた、コーヒーゼリーをパルスィートを使って作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. ゼラチン 5g
  2. 大さじ3
  3. インスタントコーヒーの粉 大さじ2
  4. カップ1
  5. パルスィート 小さじ4
  6. 洋酒(ラム酒・ブランデーなど) 大さじ1/2(好みであれば入れてよい)
  7. 生クリーム(コーヒーに入れるポーションミルクで代用も可) 大さじ2

作り方

  1. 1

    ゼラチン。
    小袋 5g。

  2. 2

    ゼラチンを水大さじ3に振り入れて溶かしておく。

  3. 3

    なべに、水カップ1とパルスィートを入れ、中火にかける。

  4. 4

    砂糖が溶けたら、インスタントコーヒーの粉を加えて、完全に溶かす。

  5. 5

    工程4に工程2のゼラチンを加えて混ぜ、溶かす。粗熱が取れたら、洋酒を加える。

  6. 6

    容器に流しいれ、冷蔵庫で1~2時間冷やしかためて、生クリームをかける。
    プリンの容器とコーヒーカップに入れてみました。

  7. 7

    できあがり。

コツ・ポイント

砂糖で代用する場合  
砂糖:パルスィート = 大さじ1:小さじ1 = 約30Kcal:約3kcal
このレシピの場合、パルスィート小さじ4のかわりに砂糖を使う場合、大さじ4となります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はーとねこ
はーとねこ @cook_40051181
に公開
Kobe JapanLOVE⇨西城秀樹、cooking、ねこ、多肉植物、ゆるきゃら自称・料理研究家自称・秀樹料理部部長◯アメブロhttp://ameblo.jp/heartneko/◯インスタグラムhttps://www.instagram.com/heartnekolife/※女子栄養大学食生活指導士2級取得(2018,2/1) カテゴリー見直し中です。
もっと読む

似たレシピ