シンプル☆中華まん

芋っこ娘
芋っこ娘 @cook_40068006

肉汁がジュワっと生地はふわふわ♪目指すは551の蓬莱ですね淲
このレシピの生い立ち
出来立てホヤホヤの肉まんが食べたくなって♪♪

シンプル☆中華まん

肉汁がジュワっと生地はふわふわ♪目指すは551の蓬莱ですね淲
このレシピの生い立ち
出来立てホヤホヤの肉まんが食べたくなって♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. ○生地○
  2. 強力粉 240g
  3. 砂糖 24g
  4. ドライイースト 3g
  5. ベーキングパウダー 6g
  6. ぬるま湯 120mL
  7. ○あん○
  8. 豚バラ薄切り肉 200g
  9. 長ねぎ 1/3本
  10. 生姜 約1かけ分
  11. 醤油 大さじ2/3
  12. ごま 大さじ1
  13. 大さじ1
  14. 大さじ1
  15. 片栗粉 小さじ2
  16. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに生地の材料をすべて入れ、ゴムべらで混ぜる。

  2. 2

    全体になじんだら、表面がなめらかになるまで手でこねる。

  3. 3

    固く絞ったふきんをかけて、20分ほど休ませる。

  4. 4

    生地を休ませている間にあんを作る。バラ肉をフードプロセッサーに入れ、粗いミンチにする。

  5. 5

    4に生姜スライス、粗みじんにした長ねぎ、その他の材料を入れて、またスイッチを入れ生姜が細かくなるまでミックス。

  6. 6

    6等分にした生地を丸め直し、手の平で押し広げ、麺棒で14cmの円形に伸ばす

  7. 7

    6等分したあんを生地にのせ、スプーンの背などで平らに塗り広げる。

  8. 8

    親指と人差し指で生地の縁を持ち上げるようにひだを作り、少しずつ回転させながら閉じて、最後に先端を摘んでひとひねり

  9. 9

    蒸し器に水を張り、沸騰したら肉まんを入れて15分ほど蒸す

コツ・ポイント

フードプロセッサーがなければ包丁でミンチにするか、ミンチ肉を使ってください。閉じ目はしっかり摘んで置かないと膨らむとあいてしまいます☆
残った場合は冷凍で1週間もちます渹

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
芋っこ娘
芋っこ娘 @cook_40068006
に公開
お芋ちゃんを愛している♡食べるの大好き☆作るの大好きなimomusumeだよーん
もっと読む

似たレシピ