切干大根とがんもの炒め煮

merosu34 @cook_40179249
優れた脇役!フワフワ、シャキシャキ、、、ジュワーと煮汁が美味しい!!
このレシピの生い立ち
我が家の定番!!!一品足りない時のお助けメニューです。
切干大根とがんもの炒め煮
優れた脇役!フワフワ、シャキシャキ、、、ジュワーと煮汁が美味しい!!
このレシピの生い立ち
我が家の定番!!!一品足りない時のお助けメニューです。
作り方
- 1
切干大根をボールに水と一緒に入れて、4~5分、戻す。がんもは熱湯で油抜き。
- 2
人参は千切り、レンコンは薄い乱切り、がんもは一枚を6~8等分に切る。
- 3
鍋に油をひいて、戻して軽く絞った切干大根、人参、レンコンを入れ炒める。
- 4
油が周ったら、がんもも入れて混ぜ合わせ、昆布、かつおだし、砂糖、醤油、みりん、水を入れる。
- 5
中火で煮込み、水気が足りないようなら、切干大根の戻し汁を足す。
- 6
10分くらい蓋をしないで煮たら完成。完全に冷まして、食べる前に再度温める。
コツ・ポイント
がんもは、他の食材と一緒に炒めると、壊れてしまいます。最後に入れて下さい。蓋をして煮るとレンコンのシャキシャキ感がなくなるので、蓋をしないでネ!
似たレシピ
-
-
簡単!ひじきの炒め煮残りで手作りがんも♪ 簡単!ひじきの炒め煮残りで手作りがんも♪
ひじきの煮物が残ったら…利用するしかないでしょ~★混ぜて揚げ焼きするだけの簡単がんもどき♪味付けもほとんど要りません♪ たいちんマミー -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18583279