油揚げの巾着袋煮(塩麹を使って)

ノンジェ @cook_40081893
油揚げの袋に好きなものを入れて煮よう!お餅は必須です!鶏肉をやわらかくするために塩麹を使いました。
このレシピの生い立ち
母のレシピを自己流に。
油揚げの巾着袋煮(塩麹を使って)
油揚げの袋に好きなものを入れて煮よう!お餅は必須です!鶏肉をやわらかくするために塩麹を使いました。
このレシピの生い立ち
母のレシピを自己流に。
作り方
- 1
むね肉は包丁でたたき、油揚げはお湯に通して油抜き、小松菜は茹でて3センチに切り、ごぼうはささがきにします。
- 2
むね肉にごぼう、★の調味料を入れてよく絡ませます。
- 3
油揚げにはさみで口を開け、4等分した切り餅を底に入れます。
- 4
切り餅を最初に入れると、油揚げが安定します。次にむね肉、小松菜、溶いた卵を4等分ずつ入れます。
- 5
かんぴょうは塩で揉んでやわらかくし、水洗いして10センチに切り、油揚げの口を縛ります。
- 6
めんつゆをお鍋で煮立たせて巾着を静かに入れておとしぶたをして15分程煮ます。
コツ・ポイント
今回はむね肉をやわらかくするために塩麹を使いました。もも肉でもおいしいです。小松菜の代わりにほうれん草でもおいしいです。香りの良いごぼうは必ず入れてください!
似たレシピ
-
-
-
悶絶!油揚で巾着ならぬ具沢山のお袋煮 悶絶!油揚で巾着ならぬ具沢山のお袋煮
可愛らしい巾着煮ではなく!母親の愛そのものの溢れんばかりの具材!の、お袋煮が美味しすぎるので悶絶していただきたい ぽぷりまま -
-
-
おせちリメイク☆餅入り宝袋煮(巾着煮) おせちリメイク☆餅入り宝袋煮(巾着煮)
残りがちなお煮しめ(煮物)と切り餅を具にした超簡単な餅入り巾着煮です。ご飯のおかずのほか、うどんの具にしてもイケます! ミシャトモ -
-
油揚げの袋煮♪油揚げ巾着ひき肉煮る♪節約 油揚げの袋煮♪油揚げ巾着ひき肉煮る♪節約
ベーグリアンさん、手作りご飯美味しいね!レポ60件ありがとう!1個=160kcal♪節約料理♪彼氏ご主人子供も大好き 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18583822