もちっと♪白玉粉使用でお団子風パン
生地に白玉粉を混ぜて、もちっとした食感のお団子のようなパンを作りました!!
このレシピの生い立ち
和風なパンが食べたくって
作り方
- 1
強力粉~水までの材料をHBのパンケースにセットし、イーストは所定の位置へ入れる。
1次発酵まではお任せ。 - 2
生地ができたらお好みの数に分割して軽く丸め、濡れ布巾をかけて約10分ベンチタイム。
- 3
お好みで中にあんこを包んでキレイに丸め直して、きなこか白ゴマをまぶして天板に並べる。
- 4
1.5倍くらいの大きさになるまで2次発酵。
- 5
180度に余熱したオーブンで15分焼いて完成。
コツ・ポイント
今回は国産小麦使用なので、外国産をお使いの場合は水分量を調節してください。
あんこはお好みで~~私はあんこありとなしの両パターン作ったけど、入れなくっても十分美味しかったです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ドイツのパン団子・センメルクヌードル ドイツのパン団子・センメルクヌードル
ドイツではパンを絶対に無駄にしない!硬くなったら、団子にし美味しく食べる。煮込み料理やザワークラウトと一緒に食べます。 フェリース♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18584035