パスタのゆで汁でエコスープ

じゅんちゃんFJI
じゅんちゃんFJI @cook_40039110

パスタのゆで汁を使ったエコなスープ。冷蔵庫の残り野菜等を煮込みます。玉子とソーセージの旨味プラスでエコなのにリッチな味!
このレシピの生い立ち
パスタのゆで汁って良い出汁がでて美味しいの。捨てちゃうのは勿体ないのでエコなスープにリフォーム。リゾットのベースにも使えます。葉野菜や温野菜の残りなどは加熱時間が少なくて済みます。昨夜のパスタはシャトルシェフで茹でたので光熱費も更にOFF!

パスタのゆで汁でエコスープ

パスタのゆで汁を使ったエコなスープ。冷蔵庫の残り野菜等を煮込みます。玉子とソーセージの旨味プラスでエコなのにリッチな味!
このレシピの生い立ち
パスタのゆで汁って良い出汁がでて美味しいの。捨てちゃうのは勿体ないのでエコなスープにリフォーム。リゾットのベースにも使えます。葉野菜や温野菜の残りなどは加熱時間が少なくて済みます。昨夜のパスタはシャトルシェフで茹でたので光熱費も更にOFF!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタのゆで汁 2カップ
  2. 鶏胸ゆで汁(又は水) 1~2カップ
  3. 大根 30g程度
  4. 人参 30g程度
  5. 馬鈴薯 30g程度
  6. 鶏胸 茹でたもの30g程度
  7. 丸大燻製屋熟成ウィンナーソーセージ 4本程度
  8. 玉子 1個
  9. コーヒーフレッシュ 1個
  10. セリ 適宜
  11. あらびき黒胡椒 適宜
  12. オリーブオイル お好みで適宜

作り方

  1. 1

    パスタのゆで汁を味見(結構塩辛い)して塩分を確認し、鍋に入れる。

  2. 2

    パスタのゆで汁の塩分を薄めるように鶏胸(棒々鶏の残り)のゆで汁(又は水)を1~2倍量鍋に入れる。

  3. 3

    野菜を小口に刻み鍋に入れ点火(今回野菜スティックの残り、馬鈴薯とソーセージのソテーを使い回し)。玉葱入れると更に旨し。

  4. 4

    ソーセージは小口切り、茹でた鶏胸(棒々鶏の残り)はスライスして野菜が柔らかくなったら鍋に加える。

  5. 5

    玉子とコーヒーフレッシュ(喫茶店から持って来ちゃった)を合わせ、鍋に溶き入れる。パン粉を加えればボリュームアップ。

  6. 6

    パセリ(冷凍在庫)と黒胡椒を振り入れて出来上がり。お好みでオリーブオイルを。

  7. 7

    丸大食品のハムソーセージを使ったエコレシピコンテストで金賞を頂きました。
    ありがとうございました。20090615

コツ・ポイント

ゆで汁の塩分があるので、味見をしながら調整しましょう。塩辛かったら水で薄めればいいのですが、うっかりすると大量のスープが出来上がります(汗

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅんちゃんFJI
に公開
日本酒呑みです。簡単な酒肴をメモ代わりにアップしたいと思います。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ