作り方
- 1
型紙を書く。
炊き込みご飯(今回はツナ缶ご飯)でボディ型のおにぎりを作る。 - 2
薄焼き卵焼きを焼き、冷ましてからシッポと背中の模様をカットする。
- 3
さつま揚げを半分の厚みにスライスし、ヒレの形にカットする。余った部分をもっと薄くはぎ、口部分をカット。
- 4
海苔をカットし、ボディの回り、ヒレ、シッポの模様を貼り付ける。
- 5
カマボコを薄く切り、目をカット。海苔の目玉を貼る。口のラインも海苔を切って貼る。
全てを組み立てて完成。
コツ・ポイント
炊き込みご飯は具があまりない方が作りやすいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18586451