パンをキレイに切る方法

腹ペコ助
腹ペコ助 @cook_40026762

パンをつぶさない!パンくずが出ないワザです☆
このレシピの生い立ち
知人から教わりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. パン 適量

作り方

  1. 1

    ご家庭の普通の包丁を用意して下さい。パン切り包丁じゃなくていいです。

  2. 2

    火をつけて、包丁をちょっとあぶるだけ。(※あぶりすぎると包丁が焦げます。痛めない程度に)

  3. 3

    あぶった包丁で切って下さい。切っていくと、熱が冷めるので再びあぶってからパンを切って下さい。

  4. 4

    フランスパンを切る時は、とっても便利な方法です。パンくずもほとんど出なく、つぶすこともありません!

  5. 5

    チョコサンドパンを普通に切った場合。ちょっと崩壊してる~。

  6. 6

    包丁をあぶってから切ると、このキレイさ!ちょっとチョコが溶けたけど(笑)

  7. 7

    ㊧が普通に切った物。㊨があぶって切った物。普通に切った方がパンをつぶして切ってますね。

  8. 8

    食パンも切り口キレイ♪ただし焼きたてパンは無理。しっかり冷ましてから~。

  9. 9

    みこちゃん(putimikoちゃん)の情報で、ロールケーキもスカッと切れるそうです♡教えてくれてありがと♪

  10. 10

    いもたす。ちゃんからの情報で、IHでも出来るそうです。こちらが安全でオススメ♪

  11. 11

    2010.1.14に話題入りとなりました。ためして下さった方々、ありがとうございました┏○ペコ

コツ・ポイント

フランスパン・焼いて1日置いた食パン・サンドパンなどに使える方法です。
焼きたてのパンは柔らかくて、ちょっと無理かも。。。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

腹ペコ助
腹ペコ助 @cook_40026762
に公開
つくれぽありがとうございますm(._.)mお礼参りに伺えませんが数多あるレシピの中から選んで頂きありがとうございます♪『ドーナツを愛する会』の会長ドーナツ好きで、興味のある方お声をかけて下さい。よろしくお願いします┏○ペコ
もっと読む

似たレシピ