お誕生日のデコレーションケーキ☆

フルーツたっぷりのケーキが作りたくて作りました。
このレシピの生い立ち
苺のショートケーキを作りたくて、いろいろなレシピを組み合わせて作りました。
お誕生日のデコレーションケーキ☆
フルーツたっぷりのケーキが作りたくて作りました。
このレシピの生い立ち
苺のショートケーキを作りたくて、いろいろなレシピを組み合わせて作りました。
作り方
- 1
ボールに卵をいれて混ぜ、砂糖を加え混ぜる。ボウルを湯煎にかけながら、ハンドミキサーで混ぜる。
- 2
砂糖がとけて、生地が少しあつくなってきたら湯煎をはずし(40℃から45℃)白っぽくもったりとするまで、混ぜる。
- 3
卵がさめて、生地がリボン状になればよい。
- 4
薄力粉をふるい入れ、泡をつぶさないようにゴムべらでさっくり混ぜる。
- 5
バターは湯前でとかす。4が粉っぽくなくなったら、溶かしバターをいったんゴムべらでうけて全体に散らすようにし加え、まぜる。
- 6
型に流し込む。そこを2から3回とんとんとテーブルにうちつけて空気を抜く。
- 7
180℃に温めておいたオーブンで、様子をみながら途中170℃に下げて、20~25分焼く。
- 8
冷めたら、ケーキをした向けにして、一晩おく。ラップに包んで保存。
- 9
シロップの材料を全部鍋にかけ、砂糖がとけるまで、煮詰める。
- 10
スポンジにシロップを塗る。
- 11
ボウルを氷水にひたし、温度があがらないように生クリームを泡立てる。砂糖、リキュールを加え、ちょうどよい硬さに泡立てる。
- 12
飾り用の苺を切る。
スポンジを半分に切る。そこにシロップを塗り、生クリームを塗り、苺を置き、生クリームを塗る。 - 13
生クリームをケーキ全体に塗る。
- 14
苺を飾り、クリームを好きな形にトッピングする。
- 15
台の下に、クッキーを粉々にしたものをちりばめる。
- 16
出来上がり。
- 17
お誕生日のケーキにブルーベリーものせてみました☆
- 18
- 19
- 20
お友達の結婚祝いに白桃で バラを作りました
- 21
キウイ・黄桃・パインの組み合わせ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
●定番だけどやっぱ幸せ♪【フルーツデコレーションケーキ】 ●定番だけどやっぱ幸せ♪【フルーツデコレーションケーキ】
Xmasって事で、定番だけど作りました(^_^ゞ♪でも定番のくせに、実は初めて作ったデコレーションケーキ(爆)((^^;;でもやっぱりケーキは「手作り」に限るね~(o^^o)ふふっ♪ ゆずぽん*☆ -
デコレーションケーキ♪軽トラック♬ デコレーションケーキ♪軽トラック♬
お子さんの誕生日ケーキに(^^♪スポンジケーキやクッキーを市販の物を使えば簡単にデコ出来ます♪好きなフルーツで♬ じゅん9262783 -
-
-
デコレーションケーキ(スポンジケーキ) デコレーションケーキ(スポンジケーキ)
どんなケーキにも応用できるスポンジケーキです。フワフワのケーキ、大好きです。デコレーションはアレンジ次第! yuhpon -
その他のレシピ