えびのアボカドマヨネーズ焼き

みなみ&ポン輔
みなみ&ポン輔 @cook_40058238

ワインにぴったり!!
おもてなしにも喜ばれますよ☆
このレシピの生い立ち
チキンで作ってもとっても美味しいこのレシピ。
エビで作ってみたらワインに合いそう~♪♪

えびのアボカドマヨネーズ焼き

ワインにぴったり!!
おもてなしにも喜ばれますよ☆
このレシピの生い立ち
チキンで作ってもとっても美味しいこのレシピ。
エビで作ってみたらワインに合いそう~♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 頭えび(殻付き) 12尾
  2. ブロッコリー 1/2株
  3. 少々
  4. にんにく 1片
  5. アボカド 1/2個
  6. ●マヨネーズ 大3
  7. レモン 小1
  8. パン粉 適量
  9. オリーブ 少々

作り方

  1. 1

    えびは殻ごと腹に包丁を入れて開き、臭みを取るために酒少々につけておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油少々を入れ、みじん切りにしたにんにくを炒める。①はキッチンペーパーで水気を良く取っておく。

  3. 3

    にんにくの香りが立ってきたら①のえびを腹を下にして焼く。

  4. 4

    アルミホイルに③を腹を上にして並べ、別に塩茹でしておいたブロッコリーを並べる。

  5. 5

    ●の材料を混ぜ合わせ(アボカドはフォークでつぶす)④の全体にぬり、最後にパン粉をふりかけ魚焼きグリルでこんがりと焼く。

コツ・ポイント

・②でえびの水気をよくふいておかないとはねるので注意!
・③ではえびに焼色をつける程度で。最後にグリルで焼くので火が通ってなくても大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みなみ&ポン輔
みなみ&ポン輔 @cook_40058238
に公開
「簡単、美味しい、身体に優しい」 毎日の元気の素は美味しくて栄養のある食事から!! 野菜ソムリエ、食生活アドバイザーの資格を取得。料理研究家アシスタント、フードスタイリング、クッキング講師などの仕事を約5年間経験した後、2012年4月から仕事を休職して栄養士養成専門学校に通い始めました!記憶力の低下をひしひしと感じる中、今日も勉強と簡単で美味しい料理作りを頑張ってます!!
もっと読む

似たレシピ