みそ味 焼き天 (お好み焼き)

さとよこ
さとよこ @cook_40058077

おばあちゃんのみそ味のお好み焼き。焼き付けた味噌が香ばしい、素朴な味です。

このレシピの生い立ち
おばあちゃんがお昼ごはんによく作ってくれました。

みそ味 焼き天 (お好み焼き)

おばあちゃんのみそ味のお好み焼き。焼き付けた味噌が香ばしい、素朴な味です。

このレシピの生い立ち
おばあちゃんがお昼ごはんによく作ってくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. ◎地粉(薄力粉中力粉可) 1/2C(約50g)
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  3. だし汁  70ml
  4. 1個
  5. きゃべつ 約30g
  6. 桜エビ 山盛り大さじ1
  7. 紅しょうが 大さじ1
  8. サラダ油 小さじ2
  9. 味噌 大さじ1
  10. 具(肉・タコ・イカ・コーンツナなど) お好み
  11. 万能ねぎ 2本

作り方

  1. 1

    ボウルに◎を入れふるう代わりに泡立て器でくるくる混ぜ、だし汁を少しずつ加え練らずに混ぜる。桜エビを乾煎りしておく。

  2. 2

    ①へ約1㎝角のキャベツ、桜エビ、紅しょうが、お好みの具をのせ、卵を割りいれる。 生地全体をフォークか菜箸で静かに混ぜる。

  3. 3

    フライパンに油を熱し中火で焼く。周りが固まってきたら、裏返す。フライ返しでギュッと押さえてから、表に味噌半量を薄く塗る。

  4. 4

    裏面も焼けてきたら裏返し、弱火にする。生地をフライ返しで押さえ片面も残りの味噌を薄く塗る。

  5. 5

    再度裏返し、味噌を焼きつけて出来上がり。
    ※両面とも、火を通し 、味噌を塗り弱火で焼きつける感じです。

  6. 6

    焼き天に万能ねぎを散らす。
    お好みでマヨネーズをかけても。
    まずは ひと口味噌の素朴な味を味わってみてください。

  7. 7

    アレンジver
    カレー粉小さじ1/2を加えるとほんのりカレー風味。ソースの方が合います。お勧めの具はネギ・コーン。

  8. 8

    2009.9.15
    ピックアップレシピありがとうございました。

コツ・ポイント

具は何でもいいですが、桜エビは入れた方が香ばしいです。
自家製の田舎味噌を使用しています。お持ちの味噌の塩分で味噌の量は増減してください。足りないかな?くらいでちょうど良いかもです。
味噌は焦げやすいので、塗布後は弱火がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとよこ
さとよこ @cook_40058077
に公開
梅たまご同好会インディアン・タコスを世界に広げようほっこりするようなごはんやおやつが作りたいです。
もっと読む

似たレシピ