おせち料理 三の重 煮しめ

liqueur☆ @meux
三の重に入れる煮しめを、京野菜で作ってみました。
このレシピの生い立ち
お正月が近くなると、京野菜が店頭に並ぶようになるので、それらを使って煮しめを作りました。
おせち料理 三の重 煮しめ
三の重に入れる煮しめを、京野菜で作ってみました。
このレシピの生い立ち
お正月が近くなると、京野菜が店頭に並ぶようになるので、それらを使って煮しめを作りました。
作り方
- 1
しいたけを水で戻します。
- 2
えび芋を食べやすい大きさにカットし、2~3度茹でこぼしをします。(亀甲)
- 3
金時人参も一口大にカットします。
型抜きした後、花びらの間に傾斜をつけた切れ込みを入れます。
(ねじり梅) - 4
こんにゃくは灰汁抜きをした後、厚さ5mm位の短冊に切り、中央に切れ込みを入れてくぐらせます。(手綱)
- 5
れんこんは7~8mm程度の厚さに切り、穴に沿って皮を剥き、酢水(記載外)に漬けて灰汁を抜きます。(花蓮根)
- 6
手順1~手順5、たけのこを☆で煮込みます。塩で味を調えます。(圧力鍋高圧10分)鍋の場合は煮汁が少なくなるまで煮詰めます
- 7
筋を取って電子レンジで1分ほど加熱した絹さやを添えて、完成です。
コツ・ポイント
ごぼうを省略しましたが、あれば加えて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18594986