納豆ごはんおやき *離乳食完了期*

pyoncco
pyoncco @cook_40178344

混ぜて焼くだけ!卵不使用!じゃがいも茹でない!
つかみ食べしても崩れません☆
1歳の息子がパクパク食べますヽ(・∀・)ノ
このレシピの生い立ち
1歳の息子がなんでもつかみ食べしたがるので、全部1人で食べてくれるとラクだな〜と混ぜちゃいました。
手抜きの日はこれとおみそ汁だけでもそれなりに一食になります。笑

納豆ごはんおやき *離乳食完了期*

混ぜて焼くだけ!卵不使用!じゃがいも茹でない!
つかみ食べしても崩れません☆
1歳の息子がパクパク食べますヽ(・∀・)ノ
このレシピの生い立ち
1歳の息子がなんでもつかみ食べしたがるので、全部1人で食べてくれるとラクだな〜と混ぜちゃいました。
手抜きの日はこれとおみそ汁だけでもそれなりに一食になります。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分 (直径3㎝くらい×7個)
  1. 納豆 20g
  2. ごはん 30g
  3. ほうれん草(葉2枚) 10g
  4. じゃがいも(1/2個) 30g
  5. 小麦粉 大さじ1
  6. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草は軽く茹で、みじん切りにする

    ※茹でる前に刻んだ方が細かくし易いのでお好みで。水を振ってレンジでチンでもOK

  2. 2

    納豆は包丁で叩く

    ※面倒な場合はひきわりを使う。
    ぬめりはとらなくても大丈夫です。

  3. 3

    じゃがいもは皮を剥き、すりおろす

  4. 4

    材料すべてをボウルに入れ、混ぜる

  5. 5

    テフロン加工のフライパンに薄くオリーブオイルをひき、タネを一口サイズにすくって入れる。軽く押さえて厚みを均等にならす

  6. 6

    弱火で3〜5分程度焼いたら裏返す。裏面も同じくらい焼き、ほんのり焦げ目がついたら完成

コツ・ポイント

味が物足りない場合はおしょうゆやゴマを加えてください。
噛みきれないお子さんは一口サイズに切ってからの方が安心です。
量が多いので食べるのが疲れてしまうお子さんには量を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pyoncco
pyoncco @cook_40178344
に公開
小学生と保育園児の母。自分のレシピをアップする元気がないのでつくれぽメインです。
もっと読む

似たレシピ