ホタテの豆鼓醤油かけ

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

とても簡単お祝いや集まりに
このレシピの生い立ち
古い雑誌を参考にさせていただきました。クリスマスも近いので。

ホタテの豆鼓醤油かけ

とても簡単お祝いや集まりに
このレシピの生い立ち
古い雑誌を参考にさせていただきました。クリスマスも近いので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホタテ貝柱刺身用 11個
  2. パクチー お好み
  3. ライム 2個
  4. ソースの材料
  5. 日本酒(あれば紹興酒) 大さじ2
  6. 豆鼓醤油 小さじ1
  7. オイスターソース 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンを高温に熱しホタテ貝の表面を白くなる程度に両面を焼きます。あらかじめ混ぜておいたソースをからめ出来上がり。

  2. 2

    ライムかレモンを引き中央にパクチー(青梗菜)を入れ完成。

コツ・ポイント

テフロンのフライパンを使っているのであまり油を使っていませんが、普通のフライパンを使用するときは油を十分になじませてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ