(お弁当)私流*ウィンナーの綺麗な切り方

シンプルな切り方ですが、切れ目から焼くと広がってお味付けのソースが絡みやすく、切れ目にもソースが入り綺麗な模様です
このレシピの生い立ち
幼稚園から大学生の今も作り続けているお弁当
ウィンナーはお弁当箱に入る確率がとっても多いので、購入後の時間のある時に切れ目を入れて冷凍保存しています
色々な形にカットして保存すると朝のバタバタが少なくなります(私は、、笑)
(お弁当)私流*ウィンナーの綺麗な切り方
シンプルな切り方ですが、切れ目から焼くと広がってお味付けのソースが絡みやすく、切れ目にもソースが入り綺麗な模様です
このレシピの生い立ち
幼稚園から大学生の今も作り続けているお弁当
ウィンナーはお弁当箱に入る確率がとっても多いので、購入後の時間のある時に切れ目を入れて冷凍保存しています
色々な形にカットして保存すると朝のバタバタが少なくなります(私は、、笑)
作り方
- 1
ウィンナーを横に向け、そり返っている内側(海老で例えると足の側)に画像のように斜めに切り込みを入れます
- 2
ウィンナーを今度は縦に置き、同じように斜めに切り込みを入れます
まな板の上に牛乳パックを小さくカットして敷いています
- 3
ウィンナーの切り込みを入れた側から焼きます
切れ目が広がって来たらコロコロ全体を焼きます
ソースは最後に炒め絡めに
- 4
切り込み部分にソースが入り切れ目模様が綺麗です
- 5
*ウィンナーBBQ
(ID:18405107) - 6
*ウィンナーBBQチーズ
(ID:18437750) - 7
*ウィンナーコンソメスープ煮(ID:18502171)
- 8
*ウインナーのステーキソース炒め(ID:18630988)
- 9
ゆけり3兄弟様
綺麗なつくれぽをありがとうございます
沢山の中から作って貰えて嬉しいデス(感謝)
コメ欄無いのでココから
コツ・ポイント
斜めの切り込みを細かくするととっても綺麗です
ウィンナー購入後にカットしてから冷凍保存すると前夜から解凍し朝に炒め焼くだけで簡単です
似たレシピ
-
-
-
-
おさかなのソーセージおにぎり★切り方も必見 おさかなのソーセージおにぎり★切り方も必見
シンプルな味付けでニッスイのおさかなソーセージを使いおにぎりを作りました。ソーセージの切り方に特徴あります★ 笑夢 -
-
-
-
“私流!” パンの切り方&保存法❤ “私流!” パンの切り方&保存法❤
ホームベーカリーや自分で食パンを焼いて楽しんでいる方への、切り方&保存方法です。薄切りも、細切りも、キレイに切れますよ❤ mh.けい -
-
その他のレシピ