いもカナッペ大将

メタボ夫婦
メタボ夫婦 @cook_40045342

ネーミングが楽しく、彩りよく意外と美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
いなかっぺ大将を思い出しネーミング優先で、じゃが芋を使って再現しました。

いもカナッペ大将

ネーミングが楽しく、彩りよく意外と美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
いなかっぺ大将を思い出しネーミング優先で、じゃが芋を使って再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃが芋メークイン 大きいの1個
  2. 玉子 1個
  3. ツナ缶 1缶
  4. サラダ菜 適量
  5. 大1
  6. レモン 大1
  7. 砂糖 大1/2
  8. 黒コショウ 適量
  9. サラダ油 大1

作り方

  1. 1

    じゃが芋は皮を剥いて両端を落とし、6等分する。玉子は茹でて6等分する。ツナ缶は油を切っておく。

  2. 2

    じゃが芋はレンジで4分チンして、フライパンにサラダ油をひき焼く。

  3. 3

    お皿に並べ、そこにツナを乗せていき、玉子を夫々載せる
    サラダ菜は適当に周辺に並べる

  4. 4

    ドレッシングとして酢、砂糖、レモン汁を混ぜて、上から掛け、ブラックペッパーを振って完成

コツ・ポイント

じゃが芋はメークインの大きいのがいいと思います。また、切る時なるべく斜めにならない様に切らないと、玉子が落ちてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メタボ夫婦
メタボ夫婦 @cook_40045342
に公開
我が家のシェフは奥さんから僕にバトンタッチ全くの料理音痴から、始めて何とか楽しめるようになり毎日お酒と一緒に楽しく料理を作ってます。「メタボ夫婦の味めぐり」というブログもやってますので宜しくね!http://ajimeguri780.blog19.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ