低糖質☆圧力鍋で時短♪鶏肉のトマト煮込

はるぴんのママ
はるぴんのママ @cook_40178486

カットトマト1缶と鶏肉があれば作れちゃう!
このレシピの生い立ち
糖質制限ダイエット中は、味の変化がほしいもの。トマト味が食べたい!100円以下のカットトマト缶、意外に糖質低かったので、大好きな豆とズッキーニを入れて作りました!

低糖質☆圧力鍋で時短♪鶏肉のトマト煮込

カットトマト1缶と鶏肉があれば作れちゃう!
このレシピの生い立ち
糖質制限ダイエット中は、味の変化がほしいもの。トマト味が食べたい!100円以下のカットトマト缶、意外に糖質低かったので、大好きな豆とズッキーニを入れて作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

全部で糖質約25g、2本分なら約5g
  1. 鶏肉(骨付きでなくてもOK) 骨付なら10本、骨なしなら約500g
  2. 塩コショウ 少々
  3. トマト缶(カットトマト) 1缶
  4. コンソメ(顆粒) 小さじ2
  5. 豆ミックス(なくてもOK 1袋(130g) 大豆1缶でも可
  6. ズッキーニ、またはナス、または両方 1/2〜1本

作り方

  1. 1

    鶏肉に塩コショウを刷り込む。ビニールの中に一緒に入れて揉むと楽チン

  2. 2

    圧力鍋に、トマト缶の中身、①、豆、コンソメを入れ混ぜる。蓋をして圧力がかかってから5分たったら火を止める。

  3. 3

    圧力が抜けたら蓋を開けて、ズッキーニを入れ、再度蓋をして圧力をかけて3分で完成。ナスを足してもOK

  4. 4

    圧力がおさまってから、器に盛ります♪
    粉チーズやパセリをかけてもOK。

  5. 5

    ※今回使ったミックス豆

  6. 6

    ※鶏肉を食べて残ったソースは別日に再利用。油揚げに、ソース&とろけるチーズを載せてオーブントースターで3分焼くと◎

コツ・ポイント

ズッキーニは最初から煮てしまうとふにゃふにゃになって食感が悪く、後から入れて歯ごたえを残したほうがおいしくいただけます。ナスを加えてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるぴんのママ
はるぴんのママ @cook_40178486
に公開
2017.8.9発売のクックパッド本に掲載されました。子ども4人(下は18歳) に 孫1人(小3)。一番下の子が5歳の時に糖質制限ダイエットで1ヶ月に7キロ痩せて以来、糖質抜けば痩せる!を信じ努力したりしなかったり?基本、テキトー、大雑把。母になった娘に残すため、目分量を実際に計り直し、失敗しないコツを常時見直して追記。簡単なレシピばかりですが、どうぞよろしくお願いいたします✨
もっと読む

似たレシピ