サバ缶の味噌汁~ダシいらずの満足魚汁~

yukacoconuts
yukacoconuts @cook_40034994

サバ漁が盛んな土地のサバ缶工場の方がTVで紹介してた味噌汁。簡単ダシいらず!サバ缶安いしボリュームあって朝も楽々満足♪
このレシピの生い立ち
TVに、サバ漁が盛んな土地のサバ缶工場が出ていました。その工場の方がサバ缶を使った味噌汁を紹介していてダシがいらないと言っていました。で、ダシをとってなかった時に自分なりに作ってみたら大好評で、今では定番になってます♪

サバ缶の味噌汁~ダシいらずの満足魚汁~

サバ漁が盛んな土地のサバ缶工場の方がTVで紹介してた味噌汁。簡単ダシいらず!サバ缶安いしボリュームあって朝も楽々満足♪
このレシピの生い立ち
TVに、サバ漁が盛んな土地のサバ缶工場が出ていました。その工場の方がサバ缶を使った味噌汁を紹介していてダシがいらないと言っていました。で、ダシをとってなかった時に自分なりに作ってみたら大好評で、今では定番になってます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. サバ水煮缶 1缶
  2. 250cc~300cc
  3. 水煮竹の子(小松菜,白菜,キャベツなどお好みの野菜でもOK) お好みで
  4. 味噌 大さじ2~

作り方

  1. 1

    使用したサバ缶。

    ¥95。安い♪

  2. 2

    汁を少し捨てて、鍋にサバ缶の中身を入れます。

  3. 3

    軽くほぐします。ある程度大きめの塊が残ってた方が美味しいので崩し過ぎないで♪

  4. 4

    水250~300ccを入れます。2人なら250ccで。

  5. 5

    火にかけて沸騰させ、沸騰したら弱火で5~10分程度煮ます。その後お好みの野菜を入れて火を通します。写真は水煮竹の子。

  6. 6

    野菜に火が通ったら味噌を溶き入れて出来上がり。手前が水煮竹の子。後ろが白菜Vr。TVで紹介されてたのは竹の子でした。

  7. 7

    こちらは小松菜Vr。私はこれ好きです。
    白菜は少し薄く感じます。
    色んなお野菜でどれが合うか試してみるのも楽しいです♪

コツ・ポイント

サバ缶は身をほぐし過ぎると細かな身が底に溜まって、煮ている時にボコっと爆発してきます。ある程度大きめな塊があった方が味も美味しいので、崩しすぎないで。味噌は濃い目が合いますが物によって塩加減が違うのでお使いのものでお好みで調整して下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukacoconuts
yukacoconuts @cook_40034994
に公開
食べることは生きること。生きることは食べること(?!)美味しいもの食べるの幸せ~♪ゆか
もっと読む

似たレシピ