低脂肪 ♪ 鶏胸肉のすき焼き風煮込み

noriccy @cook_40117933
膵炎等、脂肪摂取制限がある方にも♪
市販のすき焼きのタレを使います。
たんぱく質 約24g 脂質 約1.6g(1人分)
このレシピの生い立ち
膵炎など脂肪摂取制限がある人のためのメニューです。
低脂肪で高たんぱくで簡単に作れるメニューを考えています。
脂質については素人計算なので参考までに。
作り方
- 1
鶏胸肉は一口大の削ぎ切りにする。
- 2
削ぎ切りにした鶏胸肉に*を揉み込み、ビニール袋に入れて、冷蔵庫で30分〜1時間ほど寝かせる。
- 3
白ネギを長さ4〜5センチに切り、グリルや網で焼き目をつける。
- 4
コンニャクは手綱に切り、下ゆでする。
- 5
2の鶏胸肉のビニール袋にに片栗粉を入れて、よく混ぜ合わせる。
粉っぽくならなくても大丈夫です。 - 6
☆の調味料を鍋で煮立て、焼いた白ネギと下ゆでしたコンニャクを入れて、白ネギに火が通るまで煮る。
- 7
5の鶏胸肉を広げながら鍋に入れて煮る。
- 8
焦げ付かないように、裏返しながら煮る。煮汁が少なくなってトロミがついたら、仕上げに火を強めて照りを出す。
コツ・ポイント
市販のすき焼きのたれはメーカーによって味が違うと思いますので、醤油やみりんを加えてお好みの味付けに仕上げてください。
煮汁の酒と水の割合は調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18606467