レアチーズクリームカップ

千種ばーちゃん @cook_40040003
ゼラチンの量を少なくし、とろりと柔らかい食感に。生クリームの量を減らした分ヨーグルトを加え、あっさりと仕上げました。
このレシピの生い立ち
あっさりしたクリームデザートを食べたくて。
レアチーズクリームカップ
ゼラチンの量を少なくし、とろりと柔らかい食感に。生クリームの量を減らした分ヨーグルトを加え、あっさりと仕上げました。
このレシピの生い立ち
あっさりしたクリームデザートを食べたくて。
作り方
- 1
Aをあわせて軽く混ぜ、ふやかす。
- 2
クリームチーズをレンジに数秒かけて柔らかくし、砂糖を混ぜる。
- 3
ヨーグルトは数回に分けて混ぜる。牛乳・白ワイン・レモン汁・バニラエッセンスの順に混ぜる。
- 4
生クリームを7分立て(とろりとするくらい)に泡立てる
- 5
1のゼラチンをレンジに5秒ほどかけて溶かし、3に加え混ぜる。生クリームも混ぜる。
- 6
カップにスポンジ→フィリング→スポンジ→フィリングの順に重ねる。
冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。 - 7
スポンジは手でちぎって入れても、包丁で型に合わせてカットして入れても、どちらでもOK。写真は手でちぎって入れたものです。
コツ・ポイント
生クリームを泡立てる時、少量なので深めのカップ等に入れて、ハンドミキサーの羽を1つにして傾けながら泡立てるとやりやすいです。
似たレシピ
-
-
-
ふわふわ♡ミックスベリーカップレアチーズ ふわふわ♡ミックスベリーカップレアチーズ
ふわふわ食感のカップで作る簡単レアチーズ♡チーズと生クリームの濃厚さとヨーグルトとベリーのさわやかな酸味が絶妙です☆ dグルメ -
-
絹のような舌触り レアチーズケーキ 絹のような舌触り レアチーズケーキ
前回作ったレアチーズ(ID:17399150 )の反省をふまえ、今回は生クリームを泡立て、ヨーグルトを加え、卵黄を抜き、ゼラチンを使って作ってみました。前回よりもとってもふわふわで、しゅわしゅわの色白のケーキになりました。 chikappe -
うちのレアチーズケーキ うちのレアチーズケーキ
クリームチーズの箱にあるレシピでは大抵生クリームが100ccとか残っちゃう量なのでゼラチンを増やして生クリームを使い切るレシピにしてみました。クリーミ~♪生卵無しです! わーい -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18617848