レアチーズクリームカップ

千種ばーちゃん
千種ばーちゃん @cook_40040003

ゼラチンの量を少なくし、とろりと柔らかい食感に。生クリームの量を減らした分ヨーグルトを加え、あっさりと仕上げました。

このレシピの生い立ち
あっさりしたクリームデザートを食べたくて。

レアチーズクリームカップ

ゼラチンの量を少なくし、とろりと柔らかい食感に。生クリームの量を減らした分ヨーグルトを加え、あっさりと仕上げました。

このレシピの生い立ち
あっさりしたクリームデザートを食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7cmのカップ4個分
  1. ゼラチン 小さじ1/2
  2. A水 大さじ1/2
  3. クリームチーズ  100g
  4. 砂糖 40g
  5. ヨーグルト 150g
  6. 牛乳 50g
  7. 白ワイン 大さじ1/2
  8. レモン 大さじ1/2
  9. ニラエッセンス 少々
  10. 生クリーム 50g(低脂肪ホイップ使用)
  11. スポンジ 卵2個で焼いたロールケーキスポンジを使用。省いてフィリングだけでもOKです。

作り方

  1. 1

    Aをあわせて軽く混ぜ、ふやかす。

  2. 2

    クリームチーズをレンジに数秒かけて柔らかくし、砂糖を混ぜる。

  3. 3

    ヨーグルトは数回に分けて混ぜる。牛乳・白ワイン・レモン汁・バニラエッセンスの順に混ぜる。

  4. 4

    生クリームを7分立て(とろりとするくらい)に泡立てる

  5. 5

    1のゼラチンをレンジに5秒ほどかけて溶かし、3に加え混ぜる。生クリームも混ぜる。

  6. 6

    カップにスポンジ→フィリング→スポンジ→フィリングの順に重ねる。
    冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。

  7. 7

    スポンジは手でちぎって入れても、包丁で型に合わせてカットして入れても、どちらでもOK。写真は手でちぎって入れたものです。

コツ・ポイント

生クリームを泡立てる時、少量なので深めのカップ等に入れて、ハンドミキサーの羽を1つにして傾けながら泡立てるとやりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
千種ばーちゃん
千種ばーちゃん @cook_40040003
に公開
簡単・美味・健康!をテーマに日々楽しく研究中の千種です♪料理人の主人&息子たちと4人で岡山に暮らしています。料理・お菓子作りと自然とジョギングが大好き☆           http://blog.goo.ne.jp/tukamotochigusa        手の込んだレシピはこっちに載せてるので気軽に遊びにきてね~~♪♪           
もっと読む

似たレシピ