圧力鍋で★豚の角煮(ラフテー)

華音ハリ
華音ハリ @cook_40056209

時間のかかる角煮も圧力鍋ならあっという間です。煮玉子も一緒に。
このレシピの生い立ち
圧力鍋活用レシピ。いつもの角煮を沖縄風に。

圧力鍋で★豚の角煮(ラフテー)

時間のかかる角煮も圧力鍋ならあっという間です。煮玉子も一緒に。
このレシピの生い立ち
圧力鍋活用レシピ。いつもの角煮を沖縄風に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉 約300g
  2. 4個
  3. 長ネギ 1本
  4. 煮汁
  5. 100ml
  6. 泡盛(酒) 70ml
  7. 醤油 大さじ3
  8. 砂糖(三温糖) 大さじ3

作り方

  1. 1

    豚肉は3センチ幅位に切っておきます。
    鍋にお湯を沸かし、長ネギの青い部分と豚肉を5分ゆでます。

  2. 2

    茹であがったら、湯を切り、圧力鍋に煮汁の材料を入れて、豚肉を入れて、強火にかけます。

  3. 3

    加圧が始まったら、弱火にして8分。
    その後自然放置します。

  4. 4

    茹で卵は沸騰したお湯にそっと卵を入れて、7分茹でたらしっかりと冷水で冷やします。

  5. 5

    自然放置後、蓋をあけれる状態になったら、ゆで卵、4cm幅位に切った長ネギを加え、さらに2~3分煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

砂糖はあれば黒糖。お酒はあれば泡盛(なんでも)なければ普通の砂糖に料理酒OK
圧力鍋はティファールのクリプソ クレール6Lを使用。今回の分量にはちょっと大きかったのでもっと小ぶりに圧力鍋があればそっちの方がいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
華音ハリ
華音ハリ @cook_40056209
に公開
はじめまして。華音ハリです。ご飯支度は簡単・早いがモットーです。
もっと読む

似たレシピ