釜揚げしらすの香りご飯

fufufunoko @cook_40049682
春の釜揚げしらすの香りご飯です。旬のしらすをメインにゴマと大葉が香る混ぜご飯を作りました☆レシピと写真の更新しました☆
このレシピの生い立ち
春本番、瀬戸南海の地方では釜揚げしらすが出回る季節になりました。春の混ぜご飯の第一弾は釜揚げしらすの香りご飯です。冷ご飯や冷凍ご飯をレンジで戻した温かい混ぜて簡単に食欲をそそる一品になります。
釜揚げしらすの香りご飯
春の釜揚げしらすの香りご飯です。旬のしらすをメインにゴマと大葉が香る混ぜご飯を作りました☆レシピと写真の更新しました☆
このレシピの生い立ち
春本番、瀬戸南海の地方では釜揚げしらすが出回る季節になりました。春の混ぜご飯の第一弾は釜揚げしらすの香りご飯です。冷ご飯や冷凍ご飯をレンジで戻した温かい混ぜて簡単に食欲をそそる一品になります。
作り方
- 1
大葉は千切りに刻んでおく。
温かいご飯をボールに入れる。ご飯が冷たい場合、ボールで温めると手間が省けます - 2
温かいご飯にいりごまを混ぜる。
しらすの半分を混ぜ込む。
大葉の半分を混ぜ込む - 3
ご飯をお椀に盛って、しらすの半分と大葉の半分を飾る。
だし醤油を回しかけて混ぜて召し上がって下さい
コツ・ポイント
ご飯は温かい方がごまの香りや大葉の香りが楽しめます。釜揚げしらすの塩味だけでは物足りない方はだし醤油で味をお好みに合わせて下さい。だし醤油は麺つゆでも地元の生醤油でもお好みでどうぞ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18622046