大葉しらすご飯

MiSDuffy
MiSDuffy @cook_40306667

大葉の風味がしっかり味わえ、冷めて美味しい大葉しらすご飯です!
このレシピの生い立ち
大葉しらすご飯が好きで自分好みの味付けで作ってみました。

大葉しらすご飯

大葉の風味がしっかり味わえ、冷めて美味しい大葉しらすご飯です!
このレシピの生い立ち
大葉しらすご飯が好きで自分好みの味付けで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

炊飯器2合分
  1. ご飯 2合分
  2. 大葉 20枚
  3. 本だし 小さじ1
  4. 醤油 香り付け程度
  5. 白だし 大さじ1
  6. ゴマ 大さじ1
  7. 釜揚げしらす 50g(お好みの量でOK)

作り方

  1. 1

    ご飯を普通に炊きます。

  2. 2

    可能であれば保温機能を低めに設定しといて下さい。
    ご飯が熱々過ぎると大葉の風味がなくなってしまうので。

  3. 3

    炊けたご飯に本だし、醤油、白だし、手で潰しながらゴマを入れて混ぜ合わせます。

  4. 4

    食べる直前にしらすと大葉を入れ混ぜれば完成です!

  5. 5

    保温した釜に入れっぱなしにしてしまうと大葉の色と風味が飛んでしまうので
    おにぎりにしておくと風味変わらず食べられます!

コツ・ポイント

炊き込みではなく後で混ぜることで白米が残った時などでも後入れで作れます!
本だし、白だし、醤油に塩分がある為塩は使いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MiSDuffy
MiSDuffy @cook_40306667
に公開

似たレシピ