作り方
- 1
『塩麹』は、ペースト状にしておく。
今回は、ミキサーで。 - 2
粗く切ったさといもを、串が刺さる程度に8分ほど茹でる。
- 3
水気をきった②を、熱々のうちにつぶし、■の調味料を合わせてよく混ぜる。
- 4
③を、団子状に丸める。(写真は、子どもが丸めてくれました♪)
- 5
②で使ったお湯で、3分くらい茹でる。
(表面に浮き上がってくるまで。) - 6
★を合わせて少し煮詰めた、タレをつくる。
- 7
水気を切ったお団子に、⑥をかけて、完成!!
コツ・ポイント
☆『塩麹』は、粒がない方がお団子の邪魔にならないので、ペーストするのがおすすめです。
☆なめらかな食感のお団子にしたければ、『さといも』をつぶした後に裏ごししましょう♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
塩麹鶏肉から揚げさっぱりみぞれのせ★ 塩麹鶏肉から揚げさっぱりみぞれのせ★
いつもの唐揚げに塩麹を入れるだけで驚くほどお肉がやわらかく変身★みぞれと唐揚げの相性◎ポン酢でさっぱりいただきまーす♡ marutan123 -
-
里芋&ベーコンdeもっちもちバター焼き♡ 里芋&ベーコンdeもっちもちバター焼き♡
里芋=煮物? いぇいぇ!ガーリック香るバター焼きはおやつ感覚新食感のもっちもち~.。.:* ♬*゜ sunsunよっぴい -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18625838