簡単!ホタテ缶でお茶漬け

shiro猫 @cook_40049965
新米がおいしい季節♡お茶は使いません。ホタテ水煮缶のうまみで出汁いらず!さらさらいけちゃいます。
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれたので、ときどき食べたくなります。あっさりしていて、ホタテのだしもきいていてとてもおいしいです。先日偶然缶詰の消費期限をチェックしたら期限の来てるものがたくさんあったので。
作り方
- 1
お米を洗ってざるにあげて5分おき、普通に水加減して20分おいてから炊く。
- 2
ホタテを取り出しておく。
- 3
お鍋に水、水煮缶の汁、酒、塩、醤油を入れて煮る。
- 4
炊きたてのご飯にホタテ、ワサビ、刻みネギをトッピング、熱々のおつゆをかけて、もみ海苔をかける。
- 5
おつゆが残ったら、ご飯を水洗いしておつゆに入れて煮て、とき卵を入れるとおいしい雑炊になります。
コツ・ポイント
炊きたてのご飯にアツアツのおつゆをかけること。
缶詰によって塩味が違うので、塩と醤油は味を見て加減してください(10.12.18この部分変更しました。印刷して下さった方ごめんなさい)
あれば三つ葉を入れてもおいしいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
✿ฺ ・:*簡単手作り茶漬け*:・✿ฺ ✿ฺ ・:*簡単手作り茶漬け*:・✿ฺ
超簡単だけど、このだしで食べるお茶漬けがめっちゃうまい!!好きな具を入れわさびたっぷりで召し上がれφ(c・ω・ )ψ モグモグ のんべぇヒロ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18638588