さっぱり茶漬け♪ブリ茶漬け♪

mamakaze @cook_40086224
今の季節は脂がのったブリが美味しい♪
飲んだ後の小腹にピッタリです。
サラサラっと軽く食べれます♪
このレシピの生い立ち
以前テレビで見た茶漬けをアレンジしました。
出汁を使わないで茶漬けにしてあっさり感が倍増♪
甘酢生姜もいい仕事をしています。
鮭には出せないお味です。
焼いているので生臭くありません♪
飲んだ後の小腹にピッタリです。
さっぱり茶漬け♪ブリ茶漬け♪
今の季節は脂がのったブリが美味しい♪
飲んだ後の小腹にピッタリです。
サラサラっと軽く食べれます♪
このレシピの生い立ち
以前テレビで見た茶漬けをアレンジしました。
出汁を使わないで茶漬けにしてあっさり感が倍増♪
甘酢生姜もいい仕事をしています。
鮭には出せないお味です。
焼いているので生臭くありません♪
飲んだ後の小腹にピッタリです。
作り方
- 1
ぶりの切り身に塩を振ります。
塩焼きの時より多めで適量です。 - 2
ぶりをグリルで焼きます。
両面焼いてください。 - 3
茶碗にご飯を盛ります。
その上に②をのせて、ぶりの上に甘酢生姜をのせます。ぶぶあられをパラパラと振ります。 - 4
③に熱々の緑茶を注ぎます。好みでわさびを入れてください。
食べるときはぶりを崩しながら頂いてください。
コツ・ポイント
出汁を使わない茶漬けですから家庭でも簡単です。
甘酢生姜でさっぱり感最高です♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17881420