とうもろこしの炊き込みご飯

remies
remies @smile_remies_kitchen

夏の炊き込みご飯はとうもろこし!
さっぱり和風で良し、バターと醤油で食べるも良し。
甘いコーンが、ご飯とよく合います。
このレシピの生い立ち
近所の創作和食レストランで出て来た炊き込みご飯を真似して作りました。

とうもろこしの炊き込みご飯

夏の炊き込みご飯はとうもろこし!
さっぱり和風で良し、バターと醤油で食べるも良し。
甘いコーンが、ご飯とよく合います。
このレシピの生い立ち
近所の創作和食レストランで出て来た炊き込みご飯を真似して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とうもろこし 1本
  2. 3合
  3. 大さじ1
  4. ひとつまみ
  5. バター(お好みで) 8g
  6. 醤油(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    生とうもろこしを半分に折り、包丁でコーンをそぎおとします。固いので、気をつけます。

  2. 2

    米をとぎ、三合の水を入れて、そぎ落としたコーンを入れ、酒と塩ひとつまみ入れて、ざっくり混ぜます。

  3. 3

    コーンをそぎ落とした芯を並べて入れ、蓋をして普通に炊きます。

  4. 4

    炊き上がりました!
    コーンの芯は捨てます。

  5. 5

    天地返しをします。
    できあがり。

  6. 6

    このままいただくと、さっぱり和風のとうもろこし炊き込みご飯になります。

  7. 7

    バター少々を入れて混ぜると、洋風のとうもろこし炊き込みご飯になります。

  8. 8

    洋風になった,とうもろこし炊き込みご飯に醤油を少々かけると、また一味違う炊き込みご飯になります。美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ