☆熱々つけ汁no冷や麦☆

そらnoそら @cook_40091001
麺つゆばかりじゃ飽きるんです(笑)そこで我が家はこれ♪呑んだ〆にもGOOD(*^-')b
このレシピの生い立ち
群馬の知人に教えてもらった細うどんの食べ方を素麺・ひやむぎに代えて♪今では我が家の定番MENUの一品です(^ー^)♪
☆熱々つけ汁no冷や麦☆
麺つゆばかりじゃ飽きるんです(笑)そこで我が家はこれ♪呑んだ〆にもGOOD(*^-')b
このレシピの生い立ち
群馬の知人に教えてもらった細うどんの食べ方を素麺・ひやむぎに代えて♪今では我が家の定番MENUの一品です(^ー^)♪
作り方
- 1
○の材料を食べやすい大きさに切ります。
- 2
鍋にゴマ油をひき香りがしてきたら切った茄子、しいたけ、長ネギを軽く炒めます。
- 3
鍋に●を投入!油抜きした油揚げも一緒に。茄子に味が染みるまで煮て下さい♪(アク取り忘れずに)
- 4
味が染みればつけ汁の出来上がり♪(仕上げにゴマ油を数的)後は冷や麦を通常通りに茹で上げて冷水でよく締めて下さい。
- 5
※冷や麦の水気を切り中指と人差し指で麺をツマミ指にクルクルと巻き付けてお皿に盛り付けると1個ずつで食べやすいですョ♪
- 6
レシピの写真でわかるでしょうか(^^;クルクル麺。冷蔵庫で冷やしてこれを熱々のつけ汁に入れて食べるのが又美味♪
- 7
お好みで一味・七味唐辛子をかけて召し上がれ♪ミョウガを入れてもGOOD!!です。
コツ・ポイント
出来立ても美味だけど1日置くと更に味が染みてこれまた美味です、つけ汁が♪汁が余ったらご飯入れても美味しいですョ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18644206