ロシアンティーゼリー♫

ナヲコナヲコ
ナヲコナヲコ @cook_40047273

苺香るロシアンティーゼリーです!
冷やしてプルプルさっぱり召し上がれ♫
苺ゼリーの量で子供味から大人味まで調節可能です。
このレシピの生い立ち
”アヲハタジャムを使ったスイーツレシピ大募集”に参加しています。
今回は*アヲハタさらっと果実いちご*使用です。
画像の苺はワイルドストロベリーです。(実の大きさ1㎝くらいです)
ゼラチンが溶けきれてないのが気になる場合は漉して下さい。

ロシアンティーゼリー♫

苺香るロシアンティーゼリーです!
冷やしてプルプルさっぱり召し上がれ♫
苺ゼリーの量で子供味から大人味まで調節可能です。
このレシピの生い立ち
”アヲハタジャムを使ったスイーツレシピ大募集”に参加しています。
今回は*アヲハタさらっと果実いちご*使用です。
画像の苺はワイルドストロベリーです。(実の大きさ1㎝くらいです)
ゼラチンが溶けきれてないのが気になる場合は漉して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3カップ分
  1. 苺ジャム 50cc
  2. 紅茶 200cc
  3. 牛乳 100cc
  4. 粉ゼラチンゼライス 10g
  5. お湯 各50cc。50ccに対して1gのゼラチン

作り方

  1. 1

    まず、紅茶ゼリー。
    お湯に溶かしたゼラチン5gに濃いめに入れた紅茶200ccを混ぜ、3つのカップに注ぎ、冷やし固める。

  2. 2

    次は、牛乳ゼリー。
    お湯に溶かしたゼラチン3gに人肌に温めた牛乳150ccを混ぜ、各紅茶ゼリーの上に注ぎ冷やし固める。

  3. 3

    最後に苺ゼリー。
    お湯に溶かしたゼラチン2gに苺ジャム50ccを混ぜ、各牛乳ゼリーの上に注ぎ冷やし固める。

  4. 4

    そして、飾り付けたら完成!!
    生クリームや、ミント、苺などを添えてみて下さいね〜♫

コツ・ポイント

お好みで苺ゼリーの量を調節すれば、
多ければ甘めの子供向け、
少なければさっぱりの大人味に。
紅茶は濃いめに入れてください。
無糖です!ジャムが甘いので♫
お好みで紅茶の種類もダージリンやアールグレーでもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナヲコナヲコ
ナヲコナヲコ @cook_40047273
に公開
覚え書として活用しています。
もっと読む

似たレシピ