豚ニラ★他人スタミナ丼

りく★モチ @cook_40130241
味付けは調味料におまかせ!
簡単すぎてごめんなさ~い(汗)
このレシピの生い立ち
家族みんなで風邪をひき、スタミナがあるものを食べたくて!
でも鼻が詰まって味覚に自信がなかったので、味付けを調味料まかせで(汗)
豚ニラ★他人スタミナ丼
味付けは調味料におまかせ!
簡単すぎてごめんなさ~い(汗)
このレシピの生い立ち
家族みんなで風邪をひき、スタミナがあるものを食べたくて!
でも鼻が詰まって味覚に自信がなかったので、味付けを調味料まかせで(汗)
作り方
- 1
豚肉は食べやすい大きさ、玉ねぎはくし切り、ニラは3㎝くらいに切ります。
- 2
豚肉は適量の焼き肉のタレに10分ほどつけておきます。
- 3
フライパンにゴマ油で玉ねぎを炒めます。軽く炒めたら、豚肉を焼き肉のタレごと入れて炒めます。
- 4
豚肉の色が変わってきたら、めんつゆを入れます。
- 5
ひと煮立ちしたら、ニラを入れます。
- 6
ニラがしんなりしたら、味見して味を調えてください。
- 7
溶き卵を入れ、ふんわり混ぜて、半熟に固めたら出来上がり!
- 8
※私は半熟に固めるとき、卵入れて、一回強火で3秒ほどを沸かしたら火を消して、蓋をしておきます。
コツ・ポイント
コツは、あんまりかき混ぜないコトと豚肉を炒めすぎないコトです。
あとは焼き肉のタレとめんつゆがいい仕事してくれます(笑)
焼き肉のタレの種類を変えていろんな味をお楽しみください^O^ノ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【カロリーオフ】もやし入りスタミナ丼 【カロリーオフ】もやし入りスタミナ丼
結構オーソドックスな「スタミナ丼」を、もやしでカサ増しして、豚肉を湯煎しますのでカロリーオフ!ガッツリ食べたい時に! ちぃ兄やん -
-
-
ニンニクの芽と豚肉のスタミナ丼【食遺産】 ニンニクの芽と豚肉のスタミナ丼【食遺産】
栄養満点“ニンニクの芽”を使った簡単丼レシピ。下味冷凍しておくとすぐに作れて便利なだけでなく美味しさもアップ! 発見!食遺産・公式 -
夏野菜de☆スタミナ丼☆ 焼肉のタレで~ 夏野菜de☆スタミナ丼☆ 焼肉のタレで~
味付けは『焼肉のタレ』におまかせ!トマトとレタスが入ってて、さっぱり感も味わえる!そんなスタミナ丼です♪ rriioo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18650878