薬膳風炊き込みご飯

ふうばあば @cook_40052590
食べすぎました。食べすぎた時はミントティーのお世話になります。
このレシピの生い立ち
健康に役立つ(?)おいしい炊き込みご飯が食べたくて。
作り方
- 1
米を洗って)ざるにあげておく。
乾物は洗って分量の水に浸けておく。
土鍋に米と分量の水と乾物類その他の具材・塩を入れる。 - 2
30分ぐらい漬けてから強めの中火6分、火を弱めて12分か13分。火を止めて10分ぐらい蒸らしてから大きくかき混ぜる。
- 3
食べるときに、あれば青みの物を散らす。今日は菜花のお浸しの残り物を刻みました。
コツ・ポイント
土鍋がなければ鍋でも炊飯器でもOKです。具材もなんでもありです。私としてはきくらげとクコと松の実は必須なんですが。
似たレシピ
-
-
-
無添加◎簡単 薬膳風 炊き込みご飯 無添加◎簡単 薬膳風 炊き込みご飯
料理のベースは日本スープの丸鶏スープストック(丸どりだしデラックス)。添加物を一切使わない自然の美味しさを味わえます。 日本スープ☆健康美味 -
時短☆簡単 薬膳風 炊き込みご飯 時短☆簡単 薬膳風 炊き込みご飯
丸鶏を10時間以上炊いて作ったスープストックで時短。コラーゲンとうま味がたっぷりで和洋中どんな料理も手早く仕上げます。 日本スープ☆健康美味 -
-
〈くらし薬膳〉ジューシー沖縄風炊込みご飯 〈くらし薬膳〉ジューシー沖縄風炊込みご飯
【くらし薬膳;気血を補う薬膳】豚肉、にんじん、ひじき、干しシイタケなど、元気と潤いの素となる気血を補います。 日本くらし薬膳協会 -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18652037